自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

道志の「富士の介」を朝食で

2025年01月22日 | なかま道志ベース
最近は良いかどうかは自己判断ですが、1日2食になっています。

ジムのトレーナーはマッチョの大会に出場するために、特別の食事で1日に5食で筋力づくりをしているとのことです。 

道志の養魚場からいただいたキングサーモン×ニジマスの「富士の介」という魚を、日干しにして作ったモノを焼いていただいています。

美味しい川魚ですよ。

イワシは脂が乗って美味しいですよね。

ヒジキです。

大根の葉を炒めたもの。

昨夜のうどんすきの残りを温めていただいています。

後日に京急蒲田駅近く(家から1時間半かけて)のジンギスカン料理店に伺います。

勤めていた会社の人が、北海道に転勤する(地元が北海道)ので、会いたいと誘いがあったからです。

いつも昼飲み会ばかりですが、現職の方ですので夕刻6時半からです。往復3時間・・・。

何時に帰宅できるかは分かりませんが、終電にならないようにいたします。

どうなりますことやら?

 

Hiro