自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

ダンスとアルコール依存症?

2025年01月25日 | なかま道志ベース

やることをメモしていました。かなり沢山ありました。

朝食も終わって、10時頃にさて動き出そうかと思っていた矢先です。

女房が " ダンス行くぅ~? “と言っています。すっかり忘れていました。

市のダンス連盟の新春ダンスパーティーが予定されていたのです。

御意!従うしかありません。" 行くよ~"と応えました。午後1時半からです。

それまでの時間、忙しく動き回って良います。

冬場で放置していた草花や一坪菜園の水やりです。

このような木鉢も何百個も作りました。

車で市の体育館に向かいました。何か催し物があるのか駐車場も一杯です。

受付を済ませて踊る準備です。

ダンスタイム、ミキシング(男女がそれぞれ1列になって出会った方と踊る)、トライアル(カップルを作ってミニ試合形式で踊る)があります。

ダンスタイムでは、この時間を利用してそろそろ試合に出るかと思っていますので、女房と競技種目の練習をしていました。もちろん他の方とも踊らさせていただきました。

ミキシングではこうして男女が別々に並び、出会った方と踊ります。まさにシャルウィーダンスです。

組んだ時にその方のレベル?が分かりますので、差ほど踊れない方には歩幅も小さくして優しく楽しく踊るように心がけます。

上手な方には、しっかりとスピードを付けたり、ちょっと難しいステップで踊ったな!と思うようにします。その方によって踊り方を変えますが、一番はぶつからないように(ケガしないように)注意してリードです。

女房との試合用フィガー(ステップ)を練習しました。忘れていたり上手くかみ合いません。

トライアル(小さな試合形式)では、何とか思い出して踊れるようになりました。女房が急にある種目でコールされました。知り合いの男性が勝手に?エントリーしていたようで、サンバだったかな?男性に合わせて踊っていましたね。

パーティーも終演し帰宅です。スーパーで出来合いものを買い求めて夕食にしました。

いやぁ~、何でも値上がりしていますね。小さなキャベツが500円以上しています。

簡単に食べられる、安い寿司を買い求めています。

カキフライとつまみなどを買い求めましたが、以前は買い物しても5千円もあれば良かったモノが7千円にもなっています。この物価高には驚きです。

この日もノンアルです。もう辛くも無くアルコールが入っていなくてもOKになりました。

絶対にアルコール依存症?かと思っていましたよ。考えてみれば これまでに一生(生涯)分は飲みあかしているのでしょうね。

やはりジムに行ったり、ダンスをしたり運動を習慣付けることが必要なのでしょう。

最初は物足りなさがありましたら、慣れて来ました。

今日は道志に入っています。飲まずに済んでいます。

 

Hiro