スキルアップ
今日は、超ウルトラ・ミラクル・ハイテンションでお仕事。で、深夜残業で帰宅。ということで、いつもどおり今日は昨日のこと。
今日は、いきなり”ぷよぷよ”が上からガガガって落ちてきた感じで、お仕事が降ってきた。2件ぐらい障害調査&ドキュメントの改訂などをやった。そこまでは想定内だった。
異変はその後やってきた。デバッグのスキルアップ施策として、今のスキルレベルを自己診断できるよう、やさしい問題からちょっと難しい問題を10問ぐらい用意してメール配信していた。しかし誰も返信がなく、期限は、後一週間。
答えは良いから、あなたの思っていることを返信ください、とフォローメールをしたところ、一件返信が。まあ、うれしいと開いてみたら、部長からだった。何で。。。
内容はトリプルAレベルの設問が10問ぐらい記載されており、これに答えられるやつはいないか!との内容だった。おいおい、これじゃスキルアップじゃねえよ、ただのいじめじゃないか。と思いつつ悔しいので調べていたところ、あともう少しというところで、ゲームオーバー。帰宅を余儀なくされた。
技術に長けている人は、往々にして結果だけを出して、自分の技術を公開しない。おまえにはできないだろう、俺はできるぜ!と得意げに言うのである。私は自分の持っている技術など、宇宙の英知から見れば、砂粒ほどもないと思って、どんなレベルの質問でも、あまねく応対している。そんなのばらしちまえってタイプ。
でも時には崖から蹴落して、はいあがる苦労も必要であることも知っている。その苦労を乗り越えるからこそ、本当に技術が自分の血肉となるケースも多い。私も何度、崖から蹴落されたことか。。。
スキルアップって難しいっ、と感じる今日この頃なのである。カカカ。。。
今日は、超ウルトラ・ミラクル・ハイテンションでお仕事。で、深夜残業で帰宅。ということで、いつもどおり今日は昨日のこと。
今日は、いきなり”ぷよぷよ”が上からガガガって落ちてきた感じで、お仕事が降ってきた。2件ぐらい障害調査&ドキュメントの改訂などをやった。そこまでは想定内だった。
異変はその後やってきた。デバッグのスキルアップ施策として、今のスキルレベルを自己診断できるよう、やさしい問題からちょっと難しい問題を10問ぐらい用意してメール配信していた。しかし誰も返信がなく、期限は、後一週間。
答えは良いから、あなたの思っていることを返信ください、とフォローメールをしたところ、一件返信が。まあ、うれしいと開いてみたら、部長からだった。何で。。。
内容はトリプルAレベルの設問が10問ぐらい記載されており、これに答えられるやつはいないか!との内容だった。おいおい、これじゃスキルアップじゃねえよ、ただのいじめじゃないか。と思いつつ悔しいので調べていたところ、あともう少しというところで、ゲームオーバー。帰宅を余儀なくされた。
技術に長けている人は、往々にして結果だけを出して、自分の技術を公開しない。おまえにはできないだろう、俺はできるぜ!と得意げに言うのである。私は自分の持っている技術など、宇宙の英知から見れば、砂粒ほどもないと思って、どんなレベルの質問でも、あまねく応対している。そんなのばらしちまえってタイプ。
でも時には崖から蹴落して、はいあがる苦労も必要であることも知っている。その苦労を乗り越えるからこそ、本当に技術が自分の血肉となるケースも多い。私も何度、崖から蹴落されたことか。。。
スキルアップって難しいっ、と感じる今日この頃なのである。カカカ。。。