量子コンピュータの勉強再開
朝5時起床。今日は火曜日。晴れ。
朝食後、散歩、筋トレ、新聞を読むというルーチンワークをこなしました。
朝5時起床。今日は火曜日。晴れ。
朝食後、散歩、筋トレ、新聞を読むというルーチンワークをこなしました。
今日のリワークは"交流分析"と"ヨガ"でした。
"交流分析"は一周めぐって第一回目。
結論から言うと自分の性格傾向を知り、P(Parent)、A(Adult)、C(Child)の要素を時と場合によって使い分ければいいのだなということが分かった。
"ヨガ"は眠くて眠くて半分気を失いながらやっていた。(まあ半分のメンバーは寝ているのだが。。。)
で、リワークのACT(Acceptance & Comitment Therapy)の勉強をようやくいい感じで終えたので、久々に量子コンピュータの勉強を再開した。
とりあえず手頃な本から軽めに勉強。
・量子コンピュータが人工知能を加速する 西森 秀稔(P.149/183読了)
今日中に読み終えられるかなあ。。。
22時になったら寝る。