とりあえずは順調な滑り出し ~SQL基礎演習講座一日目~
今日は月曜日。曇り時々晴れ。
6時起床。
6時過ぎに家を出て会社。
朝食は会社近くのカフェでモーニング。
今日は、9時~10時まで職業訓練校の"Pythonデータサイエンス演習"のアシスタント最終日。
その後、10時~お昼を挟んで13時半時まで職業訓練校の"SQL基礎演習講座"のメイン講師一日目。
昨日、SQL基礎演習講座の講義資料について使用禁止令が教育関係の取締役から出て
すったもんだあったけど、とりあえず講義資料は使用せずに教科書である
のみをベースに第1章と第2章を講義した。
結構スローペースで講義を進めたため、受講者の理解度も良く、初日にしては
まずまずの出だし。
その後、13時半~15時半の"就職支援"の企業募集紹介の時間も出席して聴講。
二社の企業さんがお見えになられて、求人紹介のプレゼンをされていた。
受講者皆、結構真剣に聞いていて質問もしてたけど、やっぱりちょっと大人しいかなって印象。
就職したければ、もっとガツガツいかないとなあって思うのですが、そういう図々しいことを
考えられるようになったのも50歳になって年寄りになったからかなあって思ったりした。
最終的には働いてお金稼ぐって大変よねえっと感慨深くなった。
15時半以降は受講生の質問対応や就職支援対応で時間が過ぎた。
定時退勤。
明日はSQL基礎演習講座のメイン講師で教科書の第3章第4章を午前中、第5章第6章を
午後に教科書のみで講義しなければならない。もう頑張るしかないな。
お風呂入って寝る。
【今後の予定】
・11月25日~11月28日 訓練校、SQL基礎演習メイン講師
・12月xx日~01月yy日 某大手電機メーカー子会社の育成候補4名選抜でデータサイエンス講義
・02月06日~03月04日 訓練校、Java基礎演習メイン講師
・03月06日~03月09日 訓練校、SQL基礎演習メイン講師
・03月10日~03月31日 訓練校、Python基礎演習&データサイエンス演習アシスタント
・11月25日~11月28日 訓練校、SQL基礎演習メイン講師
・12月xx日~01月yy日 某大手電機メーカー子会社の育成候補4名選抜でデータサイエンス講義
・02月06日~03月04日 訓練校、Java基礎演習メイン講師
・03月06日~03月09日 訓練校、SQL基礎演習メイン講師
・03月10日~03月31日 訓練校、Python基礎演習&データサイエンス演習アシスタント
【やることリストのタスク】
・神奈川県職業訓練Python養成科 SQL講義準備(講義日程:11月25日~28日)
・Python講座カリキュラム体系の再検討と講義資料の作成
・某大手電機メーカー子会社の育成候補4名選抜でデータサイエンス講義準備
・神奈川県職業訓練Java&Python養成科 Java講義準備(講義日程:2月7日~3月4日)
・Python講座カリキュラム体系の再検討と講義資料の作成
・某大手電機メーカー子会社の育成候補4名選抜でデータサイエンス講義準備
・神奈川県職業訓練Java&Python養成科 Java講義準備(講義日程:2月7日~3月4日)
【今日の読書】
・達人に学ぶSQL徹底指南書 第2版 初級者で終わりたくないあなたへ (CodeZine BOOKS) ミック(P.196/353再読了)
・統計ソフト「R」超入門 実例で学ぶ初めてのデータ解析 (ブルーバックス) 逸見 功(P.122/280読了)
・統計ソフト「R」超入門 実例で学ぶ初めてのデータ解析 (ブルーバックス) 逸見 功(P.122/280読了)
・科学技術計算のためのPython―確率・統計・機械学習 Jose Unpingco(P.106/297読了)
・Kaggleで勝つデータ分析の技術 門脇 大輔(P.111/407読了)
・わかりやすいパターン認識 石井 健一郎
・続・わかりやすいパターン認識―教師なし学習入門― 石井 健一郎
・機械学習スタートアップシリーズ これならわかる深層学習入門 (KS情報科学専門書) 瀧 雅人(P.199/330読了)
・工学系の関数解析 小川 英光(P.212/283読了)
・みんなのR 第2版 Jared P. Lander(P.82/575読了)
・エントロピーの正体 アリー・ベン=ナイム(P.56/184読了)
・逆数学:定理から公理を「証明」する ジョン・スティルウェル(P.27/205読了)