職業訓練校Java&Python養成科補習四日目
今日は月曜日。晴れ。
7時起床。
慌てて家を出て会社へ。
朝食は会社近くのモーニング。
今日は会社を少し遅刻してしまい、9時出社。
今日も9時半~16時まで職業訓練校Java&Python養成科の補習対応をした。
最初の一時間は、Meが技術力があると見込んだ女性の受講者が、週末の休みの間、
サーバサイドJavaの演習問題(サーブレット&JSP&DB連携)をやったが、
うまく動かないというので、デバッグに付き合った。
簡単なロジックの不良があったので、叱りつけて直して動作させた。
とりあえず、Meの出したサーバサイドJavaの課題はクリアしてくれた。
で、その女性は、Python版Othelloも終わり、サーバサイドJavaの演習も終わったので、
Meがこの前苦戦して作った迷路探索プログラムを演習課題としてやってもらうことにした。
Meは時間が空いたので、Juliaの勉強をした。
で、区切りが良いところで、「集合・位相・圏」の本を読んでいた。久々の数学本の読書。楽しい。
でも、午後のほとんどの時間はその受講者の迷路探索プログラムのデバッグを一緒にしてた。
見込みのある女性なので鍛えなければという思いでやった。
とりあえず、Meが作った正解プログラムを渡して、家で解析してもらい、分からなかったところを
明日補足説明することになった。
定時退勤。
明日で訓練校の補習は終わり。水曜日から在宅勤務かなと教育関係の取締役から言われた。
何か明日、日本政府が緊急事態宣言を出すとか、一か月自粛で神奈川県も諮問対象になっているけど
うちの会社どうするのかなあ。。。不安。
とりあえず、これからある女性と会わねばならず、待ち合わせの時間までアジトで時間をつぶしている。
会って用が済んだら、帰宅予定。
帰宅したら風呂入って寝る。
【今後の予定】
・04月07日 訓練校補習
【やることリストのタスク】
・組込みエンジニア向けC言語入門(未定)
・某電機メーカー子会社の新人研修Java(延期・未定)
【今日の読書】
・スッキリわかるSQL入門 第2版 ドリル222問付き! (スッキリシリーズ) 中山清喬(SQL基礎演習講座の教科書)
・スッキリわかるJava入門 第3版 (スッキリシリーズ) 中山清喬(某電機メーカ新人研修の教科書)
・集合・位相・圏 数学の言葉への最短コース (KS理工学専門書) 原 啓介(P.66/149読了)
・入門Verilog HDL記述―ハードウェア記述言語の速習&実践 (Design wave basic) 小林 優(P.55/250読了)
・1から始める Juliaプログラミング 進藤 裕之(P.94/192読了)
・数値計算の常識 伊理 正夫(P.72/168読了)
・瀕死の統計学を救え! ―有意性検定から「仮説が正しい確率」へ― 豊田 秀樹
今日は月曜日。晴れ。
7時起床。
慌てて家を出て会社へ。
朝食は会社近くのモーニング。
今日は会社を少し遅刻してしまい、9時出社。
今日も9時半~16時まで職業訓練校Java&Python養成科の補習対応をした。
最初の一時間は、Meが技術力があると見込んだ女性の受講者が、週末の休みの間、
サーバサイドJavaの演習問題(サーブレット&JSP&DB連携)をやったが、
うまく動かないというので、デバッグに付き合った。
簡単なロジックの不良があったので、叱りつけて直して動作させた。
とりあえず、Meの出したサーバサイドJavaの課題はクリアしてくれた。
で、その女性は、Python版Othelloも終わり、サーバサイドJavaの演習も終わったので、
Meがこの前苦戦して作った迷路探索プログラムを演習課題としてやってもらうことにした。
Meは時間が空いたので、Juliaの勉強をした。
で、区切りが良いところで、「集合・位相・圏」の本を読んでいた。久々の数学本の読書。楽しい。
でも、午後のほとんどの時間はその受講者の迷路探索プログラムのデバッグを一緒にしてた。
見込みのある女性なので鍛えなければという思いでやった。
とりあえず、Meが作った正解プログラムを渡して、家で解析してもらい、分からなかったところを
明日補足説明することになった。
定時退勤。
明日で訓練校の補習は終わり。水曜日から在宅勤務かなと教育関係の取締役から言われた。
何か明日、日本政府が緊急事態宣言を出すとか、一か月自粛で神奈川県も諮問対象になっているけど
うちの会社どうするのかなあ。。。不安。
とりあえず、これからある女性と会わねばならず、待ち合わせの時間までアジトで時間をつぶしている。
会って用が済んだら、帰宅予定。
帰宅したら風呂入って寝る。
【今後の予定】
・04月07日 訓練校補習
【やることリストのタスク】
・組込みエンジニア向けC言語入門(未定)
・某電機メーカー子会社の新人研修Java(延期・未定)
【今日の読書】
・スッキリわかるSQL入門 第2版 ドリル222問付き! (スッキリシリーズ) 中山清喬(SQL基礎演習講座の教科書)
・スッキリわかるJava入門 第3版 (スッキリシリーズ) 中山清喬(某電機メーカ新人研修の教科書)
・集合・位相・圏 数学の言葉への最短コース (KS理工学専門書) 原 啓介(P.66/149読了)
・入門Verilog HDL記述―ハードウェア記述言語の速習&実践 (Design wave basic) 小林 優(P.55/250読了)
・1から始める Juliaプログラミング 進藤 裕之(P.94/192読了)
・数値計算の常識 伊理 正夫(P.72/168読了)
・瀕死の統計学を救え! ―有意性検定から「仮説が正しい確率」へ― 豊田 秀樹