踊る大掃除線
今日は水曜日。晴れのちにわか雨。
5時起床。
朝食を食べ、新型コロナウィルスの報道番組を観て、6時半~在宅勤務開始。
とりあえず、今までもやもやと考えていたアルゴリズムの考え方を整理するため、
ブログに記事を書いて切り出し投稿。
その後は、今日もポリア著の「いかにして問題をとくか」から読書。
「C言語ではじめるRaspberry Pi徹底入門」「教養としてのコンピューターサイエンス講義」
「データサイエンスのためのデータベース」を読書。
その後、バスマットを干したり、布団を干したり、トイレ掃除などを気晴らしにした。
ここで午前中の在宅勤務終了。
午後、12時半過ぎに、Alicia-san訪問。一緒にお昼ご飯を食べて、その後、色々と
Alicia-sanがお掃除してくれて、それに対応し始めたら、どんどん深入りしていき、
最終的には家をごった返すぐらいの大掃除になってしまった。
午後はとても在宅勤務しているといった内容ではない。しかも途中から頭痛が酷くなって。。。
まあ、しようがない。。。働いていたということにしてしまおう。で、午後の在宅勤務終了。
夕飯を食べて、Alicia-sanを19時過ぎに見送って、おつかいして帰宅。
ちょっと色々とあって、疲れた。。。風呂に入って寝る。
明日、明後日は真面目に在宅勤務せねば。。。
土曜日は畳の張替えの見積もりに業者が来る予定 with Alicia-san。
【今後の予定】
05月28日~05月29日 某電機メーカー子会社の新人研修サブ講師
06月01日~06月03日 某電機メーカー子会社の新人研修メイン講師
06月05日 某電機メーカー子会社の新人研修メイン講師
06月08日~06日12日 某電機メーカー子会社の新人研修メイン講師
06日15日~06日16日 某電機メーカー子会社の新人研修メイン講師
【やることリストのタスク】
・組込みエンジニア向けC言語入門(未定)
・某電機メーカー子会社の新人研修Java
【今日の読書】
・スッキリわかるSQL入門 第2版 ドリル222問付き! (スッキリシリーズ) 中山清喬(SQL基礎演習講座の教科書)
・スッキリわかるJava入門 第3版 (スッキリシリーズ) 中山清喬(某電機メーカ新人研修の教科書)
・入門Verilog HDL記述―ハードウェア記述言語の速習&実践 (Design wave basic) 小林 優(P.55/250読了)
・瀕死の統計学を救え! ―有意性検定から「仮説が正しい確率」へ― 豊田 秀樹
・教養としてのコンピューターサイエンス講義 ブライアン・カーニハン(P.243/484読了)
・新版 情報幾何学の新展開 (SGCライブラリ) 甘利 俊一(P.5/222読了)
・数学原論 斎藤 毅(P.9/339読了)
・C言語ではじめるRaspberry Pi徹底入門 菊池 達也(P.164/350読了)
・いかにして問題をとくか G. ポリア(P.90/245読了)
・データサイエンスのためのデータベース (データサイエンス入門シリーズ) 吉岡 真治(P.95/146読了)
・ゼロから作るDeep Learning ❸ ―フレームワーク編 斎藤 康毅
今日は水曜日。晴れのちにわか雨。
5時起床。
朝食を食べ、新型コロナウィルスの報道番組を観て、6時半~在宅勤務開始。
とりあえず、今までもやもやと考えていたアルゴリズムの考え方を整理するため、
ブログに記事を書いて切り出し投稿。
その後は、今日もポリア著の「いかにして問題をとくか」から読書。
「C言語ではじめるRaspberry Pi徹底入門」「教養としてのコンピューターサイエンス講義」
「データサイエンスのためのデータベース」を読書。
その後、バスマットを干したり、布団を干したり、トイレ掃除などを気晴らしにした。
ここで午前中の在宅勤務終了。
午後、12時半過ぎに、Alicia-san訪問。一緒にお昼ご飯を食べて、その後、色々と
Alicia-sanがお掃除してくれて、それに対応し始めたら、どんどん深入りしていき、
最終的には家をごった返すぐらいの大掃除になってしまった。
午後はとても在宅勤務しているといった内容ではない。しかも途中から頭痛が酷くなって。。。
まあ、しようがない。。。働いていたということにしてしまおう。で、午後の在宅勤務終了。
夕飯を食べて、Alicia-sanを19時過ぎに見送って、おつかいして帰宅。
ちょっと色々とあって、疲れた。。。風呂に入って寝る。
明日、明後日は真面目に在宅勤務せねば。。。
土曜日は畳の張替えの見積もりに業者が来る予定 with Alicia-san。
【今後の予定】
05月28日~05月29日 某電機メーカー子会社の新人研修サブ講師
06月01日~06月03日 某電機メーカー子会社の新人研修メイン講師
06月05日 某電機メーカー子会社の新人研修メイン講師
06月08日~06日12日 某電機メーカー子会社の新人研修メイン講師
06日15日~06日16日 某電機メーカー子会社の新人研修メイン講師
【やることリストのタスク】
・組込みエンジニア向けC言語入門(未定)
・某電機メーカー子会社の新人研修Java
【今日の読書】
・スッキリわかるSQL入門 第2版 ドリル222問付き! (スッキリシリーズ) 中山清喬(SQL基礎演習講座の教科書)
・スッキリわかるJava入門 第3版 (スッキリシリーズ) 中山清喬(某電機メーカ新人研修の教科書)
・入門Verilog HDL記述―ハードウェア記述言語の速習&実践 (Design wave basic) 小林 優(P.55/250読了)
・瀕死の統計学を救え! ―有意性検定から「仮説が正しい確率」へ― 豊田 秀樹
・教養としてのコンピューターサイエンス講義 ブライアン・カーニハン(P.243/484読了)
・新版 情報幾何学の新展開 (SGCライブラリ) 甘利 俊一(P.5/222読了)
・数学原論 斎藤 毅(P.9/339読了)
・C言語ではじめるRaspberry Pi徹底入門 菊池 達也(P.164/350読了)
・いかにして問題をとくか G. ポリア(P.90/245読了)
・データサイエンスのためのデータベース (データサイエンス入門シリーズ) 吉岡 真治(P.95/146読了)
・ゼロから作るDeep Learning ❸ ―フレームワーク編 斎藤 康毅