環境適合能力
人間は動物の中でも一番環境に適合しやすいと言われている。
しかしそれは裏を返せば、環境に敏感に反応すると言ってもいいだろう。
今回の見えない新型コロナウィルスへの脅威についても
これが終息するか、蔓延し続けるかは分からないが、
次第に人間はこの脅威についての恐怖と不安を受け入れ疲弊しながらも
これを抗うことすらなくなり、受け入れていくのだろう。
そして何よりも地球は人間の運命とは別に回り続けるのだ。
人間は動物の中でも一番環境に適合しやすいと言われている。
しかしそれは裏を返せば、環境に敏感に反応すると言ってもいいだろう。
今回の見えない新型コロナウィルスへの脅威についても
これが終息するか、蔓延し続けるかは分からないが、
次第に人間はこの脅威についての恐怖と不安を受け入れ疲弊しながらも
これを抗うことすらなくなり、受け入れていくのだろう。
そして何よりも地球は人間の運命とは別に回り続けるのだ。
バファリン飲んでしまった
今日は木曜日。晴れ。
6時起床。やっぱり頭に鈍痛がする。
朝食を食べた後、在宅勤務を始めようと思ったが、頭の鈍痛に
我慢ができなかったので、新型コロナウィルスにかかったら飲まない方が良い
と言われているアスピリン系のバファリンを飲んで寝た。
10時に起きたら、頭の鈍痛が少し治っていた。何か薬って怖いね。
とりあえず10時~在宅勤務開始。
その後、教育関係の取締役からメールが来ていて、某電機メーカー子会社の新人研修の
時間割の確認と実施形態の代替案(新型コロナウィルス対応による)のコメント依頼が
来ていたのでメールで返信しておいた。
その某電機メーカー子会社の新人研修(Java)の講義資料を作成。
教科書第14章の部分を作成(ppt)し終えたところで、午前中の在宅勤務は終了。
午後の在宅勤務は「わかりやすいJavaEEウェブシステム入門」を読書。
その後、頭の鈍痛が少し酷くなったので、少しだけ仮眠。
で、「C言語によるはじめてのアルゴリズム入門」を少しだけ読書。
その後、「数学原論」をぺらぺらとめくっていた。いやー、ガチじゃん、この本。。。
在宅勤務終了。
風呂に入って寝る。
【今後の予定】
05月28日~05月29日 某電機メーカー子会社の新人研修サブ講師
06月01日~06月03日 某電機メーカー子会社の新人研修メイン講師
06月05日 某電機メーカー子会社の新人研修メイン講師
06月08日~06日12日 某電機メーカー子会社の新人研修メイン講師
06日15日~06日16日 某電機メーカー子会社の新人研修メイン講師
【やることリストのタスク】
・組込みエンジニア向けC言語入門(未定)
・某電機メーカー子会社の新人研修Java
【今日の読書】
・スッキリわかるSQL入門 第2版 ドリル222問付き! (スッキリシリーズ) 中山清喬(SQL基礎演習講座の教科書)
・スッキリわかるJava入門 第3版 (スッキリシリーズ) 中山清喬(某電機メーカ新人研修の教科書)
・入門Verilog HDL記述―ハードウェア記述言語の速習&実践 (Design wave basic) 小林 優(P.55/250読了)
・瀕死の統計学を救え! ―有意性検定から「仮説が正しい確率」へ― 豊田 秀樹
・教養としてのコンピューターサイエンス講義 ブライアン・カーニハン(P.27/484読了)
・わかりやすいJavaEEウェブシステム入門 川場 隆(P.346/550読了)
・新版 情報幾何学の新展開 (SGCライブラリ) 甘利 俊一(P.5/222読了)
・改訂第4版 C言語によるはじめてのアルゴリズム入門 河西 朝雄(P.47/486読了)
・数学原論 斎藤 毅(P.9/339読了)
今日は木曜日。晴れ。
6時起床。やっぱり頭に鈍痛がする。
朝食を食べた後、在宅勤務を始めようと思ったが、頭の鈍痛に
我慢ができなかったので、新型コロナウィルスにかかったら飲まない方が良い
と言われているアスピリン系のバファリンを飲んで寝た。
10時に起きたら、頭の鈍痛が少し治っていた。何か薬って怖いね。
とりあえず10時~在宅勤務開始。
その後、教育関係の取締役からメールが来ていて、某電機メーカー子会社の新人研修の
時間割の確認と実施形態の代替案(新型コロナウィルス対応による)のコメント依頼が
来ていたのでメールで返信しておいた。
その某電機メーカー子会社の新人研修(Java)の講義資料を作成。
教科書第14章の部分を作成(ppt)し終えたところで、午前中の在宅勤務は終了。
午後の在宅勤務は「わかりやすいJavaEEウェブシステム入門」を読書。
その後、頭の鈍痛が少し酷くなったので、少しだけ仮眠。
で、「C言語によるはじめてのアルゴリズム入門」を少しだけ読書。
その後、「数学原論」をぺらぺらとめくっていた。いやー、ガチじゃん、この本。。。
在宅勤務終了。
風呂に入って寝る。
【今後の予定】
05月28日~05月29日 某電機メーカー子会社の新人研修サブ講師
06月01日~06月03日 某電機メーカー子会社の新人研修メイン講師
06月05日 某電機メーカー子会社の新人研修メイン講師
06月08日~06日12日 某電機メーカー子会社の新人研修メイン講師
06日15日~06日16日 某電機メーカー子会社の新人研修メイン講師
【やることリストのタスク】
・組込みエンジニア向けC言語入門(未定)
・某電機メーカー子会社の新人研修Java
【今日の読書】
・スッキリわかるSQL入門 第2版 ドリル222問付き! (スッキリシリーズ) 中山清喬(SQL基礎演習講座の教科書)
・スッキリわかるJava入門 第3版 (スッキリシリーズ) 中山清喬(某電機メーカ新人研修の教科書)
・入門Verilog HDL記述―ハードウェア記述言語の速習&実践 (Design wave basic) 小林 優(P.55/250読了)
・瀕死の統計学を救え! ―有意性検定から「仮説が正しい確率」へ― 豊田 秀樹
・教養としてのコンピューターサイエンス講義 ブライアン・カーニハン(P.27/484読了)
・わかりやすいJavaEEウェブシステム入門 川場 隆(P.346/550読了)
・新版 情報幾何学の新展開 (SGCライブラリ) 甘利 俊一(P.5/222読了)
・改訂第4版 C言語によるはじめてのアルゴリズム入門 河西 朝雄(P.47/486読了)
・数学原論 斎藤 毅(P.9/339読了)
ある道化師の戯言
私は道化師だ
私が作る道化師の化粧には
必ず涙と星を描き込む
涙は人々の悲哀を憂い
星は人々の希望を顕すから
そして今日も私はサーカスの舞台に立つ
私は道化師だ
私が作る道化師の化粧には
必ず涙と星を描き込む
涙は人々の悲哀を憂い
星は人々の希望を顕すから
そして今日も私はサーカスの舞台に立つ