ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

訓練校12月生修了式(色々と問題が多発して発狂しそう)

2023-05-08 22:48:49 | 日記
訓練校12月生修了式(色々と問題が多発して発狂しそう)

今日は月曜日。雨のち晴れ。

4:30起床。

今日は訓練校12月生修了式。

特にMeは出席しなくてもいいんだけど、GW明けということもあり会社に行くことに。。

6時前に家を出て会社へ。雨やだな。。。

朝食は会社でおにぎり。

とりあえずSpring Frameworkの講義資料で少し気に食わない箇所を直した。

で、Node.jsでのサーバサイドJavaScriptを勉強したいと思ったので、以下の

本をKindle Unlimitedで読み始めた。

はじめてつくるバックエンドサーバー基礎編(Node.js & Express)
はじめてつくるバックエンドサーバー発展編(Node.js & Express & MongoDB)

9:30~10:20まで訓練校12月生閉校式に出席。

とりあえず、パラパラ―っと上記2冊の本を斜め読みした。(11:00)

途中、訓練校12月生からMeに用があると言われ、行ってみるとSpring Frameworkの資料

が欲しいというので、レビュー中だけどというお断りの元、残っていた受講生2名に渡し、かつ

欲しいと言った本人にはソースコードもUSBで渡してあげた。

お昼休み。

新規事業開拓室の室長からSpring Frameworkの講義資料について手直しした方が良い

と思われるスライドにコメントを頂いたので反映した。

またセッションスコープで冗長なコードがあると判明し、削除して動作するか検証して、正しく

動作することを確認した。実際に動かしてみないと分からんな。。。

で、React.js+Node.jsを使ったクライアントサーバプログラムを探していたら、以下の良さげ

なサイトを見つけた。

【Javascript】Node.js+React+Mysqlでチャットアプリ作ってみた!【雑記】

エラーが出力されたので以下で回避。

Error message "error:0308010C:digital envelope routines::unsupported"

しかし最終的には、クライアントのApp.jsのfectchで404エラーが発生し、原因究明できなかった。

定時間際、新規事業開拓室の室長からSpring Frameworkの@Autowiredの対象となる

@Component対象となる複数のクラスを用意し、自動切換えができるかどうか聞かれ調べたが

調べきれなかった。

定時退勤。帰宅。

夕飯は家で済ませた。コヤッキースタジオのYouTubeを見た。

その後、新規事業開拓室の室長から質問された件について調べたところ、XMLベースのConfiguration

ではうまく行かず、JavaベースのConfigurationだとうまく行く結果となった。

何故、XMLベースのConfigurationでうまく行かないのかは分からずじまいで終わった。(22:45)

これからシャワー浴びて寝る。

今日一日のコロナ感染数は全国で9310人、神奈川県は567人、東京都は1331人。。。

明日は訓練校12月生の研修後のフォローアップに参加。

5/10 PM 訓練校2月生のSQL演習の準備時間を確保した。

5/11~SQL演習の講義が始まるので頑張る。。。

【今後の予定】
・訓練校02月生(02/22~)

【詳細TODOリスト】
----
・05/19 17:30~講師会打ち上げ
・05/20 前の会社の元上司(アニキ)と映画を観る
・05/27 14:50~心療内科に通院
---

・Spring Frameworkの講義資料を作成する。

Tomcat Servlet/JSP問い合わせフォームを作る

・Vue.jsの講座検討

・Unityの勉強(Unity講師に向けての準備)

・高度な教育講座の検討ww(笑)

・Blender/Maya/Unity/Unreal Engine講座の検討(priority下がる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする