ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

月読

2023-05-16 22:21:01 | 
月読

月は太陽に恋をしました
でも月は寂しげです

月は太陽にこう言います
あなたなしでは
あたしは輝けないの。
でもそれはあなたと
離れているからなのよ、と。

そしていつも
月は太陽の対岸にいるのでした
いつかあたしの元に来てねと
月は寂しげに太陽に言うのでした

月はいつ太陽が来てくれるのか
指折り数えて待つのでした

太陽は月のことなど
知ってか知らずか
余す限りの光を放って
相変わらず澄ましています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訓練校2月生SQL演習メイン講師四日目(とりあえず教科書は一通り終えた)

2023-05-16 20:16:58 | 日記
訓練校2月生SQL演習メイン講師四日目(とりあえず教科書は一通り終えた)

今日は火曜日。晴れ。

3:00起床。

今日は訓練校2月生SQL演習メイン講師四日目。

「すっきりわかるSQL入門 第3版」の講義資料を見直した。今日は第10章~第12章までを実施予定。

とりあえず第3版で強化された概念設計のスライドを追加した。

「Reactでユーザー管理アプリ作成」のソースコードで気になっているところを調べ理解した。

6時前に家を出て会社。

朝食は会社近くの松屋で焼き鮭定。

出社。講義準備。

9:00~講義開始。

一限目は、第10章テーブルの作成の講義から。残り10分は演習に充てた。

二限目は、第10章の演習。PostgreSQLとMySQLとの違いに苦しむ。。。

特にmySQLでcreate tableするときにカラム名にCHECK制約付け、中に日本語のカラム名を付けると

文字化けを起こしてうまく機能しないことが分かった。

三限目は、第11章さまざまな支援機能を講義して余った25分間を演習で費やした。

お昼休み。

四限目は、第12章テーブルの設計を講義した。そして練習問題12-1を各自演習問題としてやって

もらうよう指示した。

五限目も、継続して、正規化の演習。

六限目も、継続して演習。15:00~ITパスポートに記載されているデータベースの内容を説明。

15:30 講義終了。

その後、営業の人が入ってきて、会社紹介を30分ぐらい話をした。

定時退勤。

夕飯は家で済ませた。コヤッキースタジオのYouTubeを見た。これからシャワー浴びて寝る。

明日は、訓練校2月生SQL演習メイン講師五日目。正規化の演習をやる予定。

【今後の予定】
・訓練校02月生(02/22~)

【詳細TODOリスト】
----
・05/19 17:30~講師会打ち上げ
・05/20 前の会社の元上司(アニキ)と映画を観る
・05/27 14:50~心療内科に通院
---

・Spring Frameworkの講義資料を作成する。

Reactでユーザー管理アプリ作成

Tomcat Servlet/JSP問い合わせフォームを作る

・Vue.jsの講座検討

・Unityの勉強(Unity講師に向けての準備)

・高度な教育講座の検討ww(笑)

・Blender/Maya/Unity/Unreal Engine講座の検討(priority下がる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする