気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

2011 年3月20日フライト日記

2011年03月20日 | 日記
この度の東北関東大震災にて於いて、
被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

そして今日は3月も後半の日曜日。
今日は午後から雨の予報でしたので、少し早くの出発。
色々やりたい事も有りましたので^^

皆さん各々の機体を飛ばされていました。


ムサシノ飛行機研究所の飛行機たちです。
写真で撮ると分かりませんが??
手前の機体が一番小さい07エンジンの機体です(笑)

8818氏のRainbow50が改造されて飛んでいましたが、
写真撮るの忘れてました^^;
F3A機デザインの機体を3D機デザインに変更されての飛行。
調子良く飛んでいました。

そして私ですが。
今日やりたかった事は3点ほど。
・1番にGSアルファーのキャブレターを分解清掃しましたので確認。
・Belt CP のトラッキング確認。
・エアースキッパー TYPE2の慣らし調整。

先ずはGSアルファーです。
キャブレターを清掃してエンジンは始動しましたが、
まだまだ本調子ではない模様。
って、本調子が有ったのかどうか疑問ですが^^;
でも、キャブレター清掃にて飛ばす所まで行きましたので
やはりキャブの不調??
分解して清掃しましたが、ダイヤフラムなどを交換しないと駄目なのかも。
1年ほどで駄目になるのかなぁという疑問も有りますが、、、。

「Belt CP V2 第29回飛行」

そして、Belt CP V2 Xのトラッキングです。
家でカーボンのローターではトラッキングのずれが生じませんでしたので
ローターが悪い気がしますが、再度確認です。
今日は他のメインローターで試しました。
といっても木製純正の物です。
ヘッドを変えてから着けていた物は、純正品よりも値段がお値打ちな
社外品の木製ローター。
純正のメインローターの方が合いやすいですが、
アイドルアップ入れたりするとずれます^^;

「エアースキッパー TYPE2 2号機 1~6タンク目」

そして、エアースキッパー TYPE2 2号機です。
今日持ち込んだ機体はずいぶん前に買った物で、
内緒で作っていました^^;
少しずつ手を加えてきました。
後1~2週間後にと思っていましたが、
先先週に2年間使ってきたTYPE2を落としてしまいました。
なので急ピッチでの作業となりました。

購入したこの機体は、エアースキッパー TYPE2 CFです。
2010が出た為に、前のCFがかなり安く売られていた物を購入。
それに、テールパイプのカーボン化、ヘッドの金属化をして
エアースキッパーTYPE2 後少しでPROです仕様(笑)
AST2
そして今回プロポも新調♪
DSX11にしました。
この機体の完成で、50機2機体制を築きたかったのですが^^;


AST2 1号機で得た少ない経験を元に、テールのコントロールロッドは
カーボン製の物にポリイミドチューブを購入して通しました。
JRの物は20センチですが、通販で購入した物は100センチ
ロッドをすっぽり納める事が出来ます。
100センチで500円程度ですが、送料が高いです(><)
名古屋の大須に無いかな??

エンジンも新調
50でも良かったのですが、55も使ってみたかったので^^
で、レギュレターまではいらないと思っていましたが
レギュレターの物しかなく、ま、一度つ有ってみるのも良いかな??
という事で^^

そして今日のメインは慣らしです。
ゆっくり慣らしていこうと思いますが、まだまだニードルが甘めの為か
エンジンが不安定です^^;
レギュレターが有るので本来はサブタンクは要らないと思いますが
念のために付けています。
で、レギュレターが付いているとメインタンクが空になっても
安定して回っていますね^^
サブタンクだけになったのが分からない位です。
燃料切れに気を付けないと^^;


さて今日は、ウキウキ♪な一日でした♪
さて、この機体を1台というのはやはりメンテ時期が来るときつい、、、
なんとかもう1台確保したいです。
T2 1号機の復活も考えています^^

エアースキッパー TYPE2 2号機

2011年03月20日 | JR エアースキッパー T2


完成、本日初飛行のAST2です♪
現在の仕様

エアースキッパー TYPE2 CF
エンジン:OS 55HZ-R

マフラー:OS パワーブーストパイプ


送信機:JR DSX11
受信機:JR RD931
サーボ:JR DS 8355 X 4、MP80G (ジャイロ用)
ジャイロ:JR 770T

受信機用バッテリー:K&S G4 Recceiver Pack TP3600-2SPLRX
電源レギュレター:K&S レギュレターS 5.2V-6V/5A(JR用)

組み立てキットより変更点
クロスメンバ:T2 PRO用
テールパイプ:カーボン化
テールブーム:カーボン化
テールフィン:K&S エアースキッパー50用カーボン水平・垂直尾翼セット
テールコントロールロッド:カーボン化

ヘッド系:ASG等の金属化

キャノピー:T2 PRO用(赤)

以上で機体はPROに見える??(笑)
AST2 もう少しでPROです^^;

テール部分をカーボン化した所、テールヘビーが解消され
重心位置も問題ない位置にきます。
その為に重量がかなり軽量化できました。

サーボ類等は、1号機と同様の物を使用。
1号機もしくは2号機を予備機にするつもりだったんですが^^;