さてさて週末♪
週末は寒くなるという事でしたが
本当に寒い(>_
今、ヘリのホバリング練習中の機体。
T-REXのバーレスです。
ヘリの練習機はヒロボーのシャトルが定番的??
価格的にも安くて良かったのですが、今ではT-REXも練習機として
選択肢になっているようですね。
自分的にお勧めはクエストの機体も良いと思うんですけどね^^
さてさて、今日も練習。
今日は、エアースキッパー TYPE2 2号機で5タンク
スーパーボイジャーE 4セルで1フライト
何時もの基本練習です^^;
特にピルエットをもっと練習して行かないと全然駄目です(>_<)
上空はSV4ですが、今日は1回だけ
今の場所なら、50クラスの電動なら上空いけますが
エンジンでは音が大きいので自粛。
いろんな面で今は電動が有利ですよね。
今日聞いた所のよると、墜落王さんの6セルリポが
とうとう使えなくなったとか。
使用回数は600回程という事で、
まぁそれだけ使えれば自分なりには十分なような^^;;
自分のSV4のリポは3年位と長いスパンで、
使わなかった事もあり、70回くらいで使えなくなりました(T_T)
コンスタンスに使って行けばエンジン機の燃料代よりもかなりお値打ち。
長持ちするようです。
燃比計算♪
16Lの燃料で1回400cc使用すると、40回の飛行。
16L燃料を9千円として1回の飛行に225円
50の電動だと、4セルX2で、リポが1本、8千円位として2本で1万6千円
で、まぁ500回使えたとして、1フライト32円(@_@;)
やっぱり圧倒的に経済的ですね^^;;
発電機の燃料代としてガソリンを1日1L使ったとしても安い。
問題は初期投資かなぁ、、、。
週末は寒くなるという事でしたが
本当に寒い(>_
今、ヘリのホバリング練習中の機体。
T-REXのバーレスです。
ヘリの練習機はヒロボーのシャトルが定番的??
価格的にも安くて良かったのですが、今ではT-REXも練習機として
選択肢になっているようですね。
自分的にお勧めはクエストの機体も良いと思うんですけどね^^
さてさて、今日も練習。
今日は、エアースキッパー TYPE2 2号機で5タンク
スーパーボイジャーE 4セルで1フライト
何時もの基本練習です^^;
特にピルエットをもっと練習して行かないと全然駄目です(>_<)
上空はSV4ですが、今日は1回だけ
今の場所なら、50クラスの電動なら上空いけますが
エンジンでは音が大きいので自粛。
いろんな面で今は電動が有利ですよね。
今日聞いた所のよると、墜落王さんの6セルリポが
とうとう使えなくなったとか。
使用回数は600回程という事で、
まぁそれだけ使えれば自分なりには十分なような^^;;
自分のSV4のリポは3年位と長いスパンで、
使わなかった事もあり、70回くらいで使えなくなりました(T_T)
コンスタンスに使って行けばエンジン機の燃料代よりもかなりお値打ち。
長持ちするようです。
燃比計算♪
16Lの燃料で1回400cc使用すると、40回の飛行。
16L燃料を9千円として1回の飛行に225円
50の電動だと、4セルX2で、リポが1本、8千円位として2本で1万6千円
で、まぁ500回使えたとして、1フライト32円(@_@;)
やっぱり圧倒的に経済的ですね^^;;
発電機の燃料代としてガソリンを1日1L使ったとしても安い。
問題は初期投資かなぁ、、、。