気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

プロポ 分解

2008年02月29日 | 日記
プロポ分解
プロポを分解した。
と言っても、最近購入したJRの物ではない。
サンワ コンピューター プロポ Space Computer 6H です^^;
かれこれすでに10何年経っていると思われます。
自分が初めて手にしたコンピューター プロポです。
長い間、お蔵入りとなっていましたので、バッテリーを充電してもフル充電にならず。
そして、液晶表示も表示せず。
一時期、電源を入れるとピー音のみがしていましたが、それも今では鳴りません。
原因はおおよそ内部電池の電圧不足だろうなぁと思っていました。
今回、思い切って電池交換をしました。

電池はCR2032ボタン電池1個
基板に直付けタイプの物です。
同じ物を探しましたがなかなか見つかりませんでした。
まぁ、でも見つけたとしてもボタン電池1個の為に送料を使うのも何かなぁと言う気も有りましたので、今回通常のボタン電池をハーネスを付けて
基板に半田付けする事にしました。
電池交換
電池をそのままで乗せるのは、ショートなども考えられましたので
今回、収縮チューブに入れての搭載。
ちょうど良い具合にヘリのテールローター用の収縮チューブが有りましたので
それを使う事に^^;
あまり奇麗とは言えませんが、まぁ、ショートは防げそうです。

しかし、電池交換だけでは復帰してくれませんでした。
リセットをかけないといけないんだろうなぁと思いましたが
ちょうどドタン電池がついていた上にスイッチが有ります。
基板には”NOR”と”RST”(蓋を閉めた後だったので多分こう書いてあった^^;)
と書いてありました。
試しに”RST"側にして電源を入れなおすと、ジャジャジャ~~ん。
本来の表示に戻りました、
設定画面の入り方も忘れていたのですが、偶然にも入る事が出来ました。
改めて設定画面を見てみると、何とシンプルな事か。
別にコンピュータープロポでなくても良い事ばかりです^^;
でも、当時はこれで感動したんだよねぇ。
調整トリマでは無く数値で入力っていうのが^^;

で、お披露目写真。
Space Computer 6H
でも、、、、直ったけれども色々と問題が。
一番の問題は受信機が無い(笑)

そして、バンドクリスタルが73番
今では確か陸海用、、、。
クリスタルの交換かぁ。
でも、バンド数って増えたねぇ。
27Mhz数バンドとA、Bバンドって時代も有りましたね。
A,Bバンドは空用の高級プロポだぁと言う感じで^^;

送信機バッテリーは、現在出てる物を手直しして、、、。

で、一応このプロポはヘリ用です。
でも、いま流行りのCCPMなどと言う方式は使えない(泣)

飛行機用に使うかなぁ^^;

まぁ、一番の問題、使える受信機が有ればですが^^;


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありましたね~ ! (kumaoyaji)
2008-02-29 17:13:32
そう言えばありましたね~・・・
私が最初に買った空用プロポは、フタバの5LK(飛行機用Bバンド)と言うアナログプロポで、その後に当時では上級クラスの8SGHPを奮発し、コンピューターは今のFF7の初代FF7でのスタートです !
販売していたのは同じ位の次期だったかな~・・・?
今は大分処分したので、今思えば懐かしい思い出ですね !

ちなみに空用は

フタバ5LK 8SGHP 初代FF7 PCM1024A FF8 FF7と
あれ ? 何か抜けてる様な・・・
返信する
re:ありましたね~ ! (nakanyann)
2008-03-01 00:14:41
こんばんわ、kumaoyajiさん。
最初に買われたプロポが5チャンネルの物ですかぁ
羨ましい。
自分は4チャンネルのStack4と言うサンワのプロポでした^^;
トリム以外の調整機能など一切無く、4つのサーボがコントロールできるというだけの物でした^^;
フタバのコンピュータープロポも同時期位かな?
FF7-H 定価61800円??

実はラジコン技術に付いていた別冊附録
「創刊400号記念 RC30年の歩み」と言う冊子が有る事に気が付き
見ていました。
1990年2月号の付録です。
ラジコンでヘリが飛ぶようになったのが1970年なんですね^^
返信する
27Mバンド (ぼ輔)
2010-01-05 14:54:55
バンドクリスタルが73番!
これで、空物を飛ばすと、、、
実は、法律的な問題はない。
財団法人日本ラジコン電波安全協会のHPです。
http://www.rck.or.jp/contents/rc_denpa/rc_denpa0109.html
27Mを水、陸用にというのは、電波安全協会の自主規制で、側で水、陸を使ってなければ、空で使ってもマナーに反する訳ではない。
競技会ではダメ!っと言う問題です。
返信する
re:27Mバンド (nakanyann)
2010-01-07 21:45:26
こんばんわ、はじめまして、ぼ輔様
ご指摘ありがとうございます。
まぁ、私としては法的に問題無くても
それぞれ空陸バンドとして区別された決めごとが有る以上は
コンプライアンス的に個人的には区別して使いたいと思っています^^;
返信する

コメントを投稿