今日は快晴♪
絶好の飛行日和になりそうな予感と共にお出かけです。
飛行場に着いたのは丁度時くらい。
一番近くに人が一番遅くの到着です^^;
今日も色々有りましたが、新作機は無かったかな?
既存の機体を青空のもと、有意義に飛ばした一日となりました。
クラブで一番乗り、JRの新しいプロポ、11X ZERO
おー様のプロポです。
ヘリなどのセッティングデーターの入れ直しと、調整をされていました。
機能が充実していて良いプロポですね^^
握った感じも良いプロポです。
墜落王様、エアースキッパー90CE 新しいキャノピーです。
緑を基本とした配色。
飛行姿勢も見やすいカラーリングでした。
色使い的に皆さんの意見はKAWASAKIの文字を入れると良いとか^^
そうなんですよね~~KAWASAKIカラーのようなイメージが有ります。
最近、グライダーがブームです。
今月号のラジコン技術にもグライダーが特集されていましたね。
あまり多くの事に手を出すとヘリが回っていかないので
現在グライダーは傍観者です^^;
さてさて、今日も練習練習!!
と言いつつ、先ずはまったりと^^;
何といっても手軽に飛ばせる機体です。
今のところ落とす事が無い気がする機体です。
ブラシレスモーターで元気元気♪
但し、ちょっと保管を誤りました。
車の屋根の上に置いておいたのですが、風にあおられ車から墜落(汗)
水平尾翼が壊れてしまいました(泣)
ん~~墜落よりも保管方法や運搬方法で壊している方が多いです^^;
また直すしかないかなぁ。
風が有るとちょっと飛ばしにくい。
風が無いと純正のプロポでもいけるんですが^^;
なので、風が収まった時にちょっとだけ飛行。
普通に飛ばしているだけだと面白くないんですよね。
まぁ、現在慣らし運転中?
先週の飛行でどうやら受信機バッテリーが怪しいという感じになりました。
最近使っていたのはInfinityの安価なニッカドバッテリー
容量は1500mAの物です。
それ以前に使っていたのはJRの純正で1400mAの物。
JRの物よりも100mA大きいので安心していましたが、これが怪しかったです。
何時もはPCM 9XⅡに付属のチャージャーで放電後、
10時間充電をしていました。
先日、多機能充電器、Hyperion EOS 0606iで充電を掛けていたのですが
これがまた充電の入らない事^^;;
1Cで充電を掛けたのですが、充電が直ぐに止まる。
で、0.5Cで充電したのですが、これでも入りきらず。
結局0.2C位で充電をしましたが、これでも何やら不安な感じ。
なので今日はこのバッテリーを使わない事に。
そして、JRの純正の物を充電して持って行きました。
早速テストしましたが、今までだと2フライト目で
エンジンが切れる症状が出ていましたが、その症状が出ません。
スワッシュサーボのびくつきもおきません。
それでも、流石に1年使ってきたバッテリー。
ちょっと減り方が早い感じもしましたので、2フライトで終了。
その後は、受信機電源として購入したレギュレターで飛ばしました。
購入したのはK&Sの物。
スイッチング方式では無いので多少は変換効率が落ちますが
スイッチング式のようなノイズの心配が無い為に安心です。
回路も単純と思いますので壊れる事も少ないかな??
コノレギュレーターで3フライト練習をしましたが
全く今までの症状が出ません。
どうやら今まで不調だった原因は、
Infinityの受信機バッテリーに有ったようです。
ん~~ニッカドだったら安い物でも大丈夫だろうと思って購入しましたが
それが間違えのようでした。
JRの純正品は高いですが、それなりの性能が有るという事ですね。
Infinityの安価受信機バッテリーの為に、
ちょっと無駄な買い物とかしてしまいました。
まぁ、エンジンは新品でパワーも有る感じ、受信機バッテリーもレギュレーターとリポバッテリーで飛行回数が増やせるという事で
自分に言い聞かせるしかないかな^^;
ま、Infinityのバッテリーは電流をあまり食いそうもない
小さめの飛行機と下に使うしかないです。
ちなみにこのバッテリーが絶対に駄目だという事も無いようで
他のヘリではOKの方もいるようです。
ちなみに、AS T2の仕様ですが
スワッシュ・サーボ:JR DS8355
スロットル・サーボ:JR DS8533
ジャイロ・サーボ:JR MP80G
ジャイロ:JR G750
受信機:RS-10DS
まぁ、一般的な組み合わせのような気がします。
何にしても多分これで問題解決。
後は練習練習です。
今日の練習は、やはり今の課題であるB級
その中でやはり旋回降下および着陸。
このぐらいの距離からこのくらいの高度でとかいろいろ試しますが
上手くいきません^^;;
しばらくはこれの練習が続きます。
そして新たな競技への確認として、プッシュオーバー・ウイズ360度ピルエット
とりあえずピルエット無しから練習です。
これは、C級の演技種目になります。
垂直上昇の頂点で機体の引き起こしをして、ホバリング、そして垂直下降。
この高度でのホバリングは流石に怖いです^^;;
あの高度で360度ピルエット。
でも、やらざるを終え無くなりました。
ちょっと遠くで上昇させてしまって、これ以上向うに飛ばしたくなかったので
(高圧電線も有るので)上空で360ピルエット。
まぁ、位置のずれはそれ程気にせずに^^;
やはり怖いですね。
何とかこちら方向に機首を向けて機体を戻した感じです。
とりあえず初挑戦しました。
C級はこのほかにロールリバーサル、オートローテーション・ウィズ・180度ターンが待っています。
ん~~まだまだ先になりそうです^^;
ま、とりあえず今の目標はB級です。
絶好の飛行日和になりそうな予感と共にお出かけです。
飛行場に着いたのは丁度時くらい。
一番近くに人が一番遅くの到着です^^;
今日も色々有りましたが、新作機は無かったかな?
既存の機体を青空のもと、有意義に飛ばした一日となりました。
クラブで一番乗り、JRの新しいプロポ、11X ZERO
おー様のプロポです。
ヘリなどのセッティングデーターの入れ直しと、調整をされていました。
機能が充実していて良いプロポですね^^
握った感じも良いプロポです。
墜落王様、エアースキッパー90CE 新しいキャノピーです。
緑を基本とした配色。
飛行姿勢も見やすいカラーリングでした。
色使い的に皆さんの意見はKAWASAKIの文字を入れると良いとか^^
そうなんですよね~~KAWASAKIカラーのようなイメージが有ります。
最近、グライダーがブームです。
今月号のラジコン技術にもグライダーが特集されていましたね。
あまり多くの事に手を出すとヘリが回っていかないので
現在グライダーは傍観者です^^;
さてさて、今日も練習練習!!
と言いつつ、先ずはまったりと^^;
「E-SKY NEMO 第四十三回飛行」
現在お気に入りです♪何といっても手軽に飛ばせる機体です。
今のところ落とす事が無い気がする機体です。
ブラシレスモーターで元気元気♪
但し、ちょっと保管を誤りました。
車の屋根の上に置いておいたのですが、風にあおられ車から墜落(汗)
水平尾翼が壊れてしまいました(泣)
ん~~墜落よりも保管方法や運搬方法で壊している方が多いです^^;
また直すしかないかなぁ。
「King3 第八回飛行」
そして、まぁ持ってきたから飛ばすという感じのKing3になっています。風が有るとちょっと飛ばしにくい。
風が無いと純正のプロポでもいけるんですが^^;
なので、風が収まった時にちょっとだけ飛行。
普通に飛ばしているだけだと面白くないんですよね。
まぁ、現在慣らし運転中?
「エアースキッパー TYPE2 156~160タンク目」
さてさて、ちょっと不調続きだったAS T2。先週の飛行でどうやら受信機バッテリーが怪しいという感じになりました。
最近使っていたのはInfinityの安価なニッカドバッテリー
容量は1500mAの物です。
それ以前に使っていたのはJRの純正で1400mAの物。
JRの物よりも100mA大きいので安心していましたが、これが怪しかったです。
何時もはPCM 9XⅡに付属のチャージャーで放電後、
10時間充電をしていました。
先日、多機能充電器、Hyperion EOS 0606iで充電を掛けていたのですが
これがまた充電の入らない事^^;;
1Cで充電を掛けたのですが、充電が直ぐに止まる。
で、0.5Cで充電したのですが、これでも入りきらず。
結局0.2C位で充電をしましたが、これでも何やら不安な感じ。
なので今日はこのバッテリーを使わない事に。
そして、JRの純正の物を充電して持って行きました。
早速テストしましたが、今までだと2フライト目で
エンジンが切れる症状が出ていましたが、その症状が出ません。
スワッシュサーボのびくつきもおきません。
それでも、流石に1年使ってきたバッテリー。
ちょっと減り方が早い感じもしましたので、2フライトで終了。
その後は、受信機電源として購入したレギュレターで飛ばしました。
購入したのはK&Sの物。
スイッチング方式では無いので多少は変換効率が落ちますが
スイッチング式のようなノイズの心配が無い為に安心です。
回路も単純と思いますので壊れる事も少ないかな??
コノレギュレーターで3フライト練習をしましたが
全く今までの症状が出ません。
どうやら今まで不調だった原因は、
Infinityの受信機バッテリーに有ったようです。
ん~~ニッカドだったら安い物でも大丈夫だろうと思って購入しましたが
それが間違えのようでした。
JRの純正品は高いですが、それなりの性能が有るという事ですね。
Infinityの安価受信機バッテリーの為に、
ちょっと無駄な買い物とかしてしまいました。
まぁ、エンジンは新品でパワーも有る感じ、受信機バッテリーもレギュレーターとリポバッテリーで飛行回数が増やせるという事で
自分に言い聞かせるしかないかな^^;
ま、Infinityのバッテリーは電流をあまり食いそうもない
小さめの飛行機と下に使うしかないです。
ちなみにこのバッテリーが絶対に駄目だという事も無いようで
他のヘリではOKの方もいるようです。
ちなみに、AS T2の仕様ですが
スワッシュ・サーボ:JR DS8355
スロットル・サーボ:JR DS8533
ジャイロ・サーボ:JR MP80G
ジャイロ:JR G750
受信機:RS-10DS
まぁ、一般的な組み合わせのような気がします。
何にしても多分これで問題解決。
後は練習練習です。
今日の練習は、やはり今の課題であるB級
その中でやはり旋回降下および着陸。
このぐらいの距離からこのくらいの高度でとかいろいろ試しますが
上手くいきません^^;;
しばらくはこれの練習が続きます。
そして新たな競技への確認として、プッシュオーバー・ウイズ360度ピルエット
とりあえずピルエット無しから練習です。
これは、C級の演技種目になります。
垂直上昇の頂点で機体の引き起こしをして、ホバリング、そして垂直下降。
この高度でのホバリングは流石に怖いです^^;;
あの高度で360度ピルエット。
でも、やらざるを終え無くなりました。
ちょっと遠くで上昇させてしまって、これ以上向うに飛ばしたくなかったので
(高圧電線も有るので)上空で360ピルエット。
まぁ、位置のずれはそれ程気にせずに^^;
やはり怖いですね。
何とかこちら方向に機首を向けて機体を戻した感じです。
とりあえず初挑戦しました。
C級はこのほかにロールリバーサル、オートローテーション・ウィズ・180度ターンが待っています。
ん~~まだまだ先になりそうです^^;
ま、とりあえず今の目標はB級です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます