9月3日午前7時少し前にいつもの池に行きました。あまり早く行ったことが無いので、池の表に朝陽がキラキラ光っていたり、足元に朝露がびっしり付いていたり、とても気持ちよく歩くことができました。
コクロアナバチ とてもインパクトのあるお尻の形に惹かれてしまい、夢中で撮ったのが間違いの始まり。同定にかなり時間を取られました。しかし何度見てもこの細い胴で下まで栄養が回るのか不思議です。アナバチ科
1
ササキリやツユムシの幼虫を餌にするそうです。
2
3
朝露 足元は朝露が光っていました。
池の面もキラキラ輝いていて眩しかったです。
ウシガエルのオタマジャクシ かなり大きなオタマジャクシでした。
名前不明 この魚は大濠公園の池にたくさんいます。しつこく調べましたが名前は分かりません。