久しぶりにいつもの池に行きましたら、池の周辺の野草も少しずつ顔ぶれが変わっていました。
フタバムグラ だと思うのですが自信はありません。久しぶりに出会えて嬉しかったです。 アカネ科
1
2
コニシキソウ 地面を這うように生えています。よく見ると2~3ミリの花が咲き実もなっていました。なんだか感動しました。 トウダイグサ科
1
2
ハナカタバミ カタバミ科
フウセンカズラ 園芸種が野生化したのでしょう、池のフェンスに絡まっていました。 ムクロジ科
ノアズキ こちらは元気いっぱいという感じでした。マメ科
ヘクソカズラ もう少しすると黄色くなるのでしょうが薄緑の実は艶やかで綺麗でした。 アカネ科
ヤハズソウ 子どものころ、この葉を引っ張って矢羽のようによく裂けるのを楽しんだものです。マメ科