両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

母、ショートに入る

2016年02月03日 | つぶやき
昨日からショートに入った母。

相変わらず、「なんで?どうして??」が止まりません。

2才児じゃ~ないんだから!!

なんて思いながらブツブツ・・・(-_-)


そして送迎車に乗り込んでもムッツリは変わらず。

送迎に来たスタッフが、

「ほんと、わっかりやすいね~、○子さんはっ!!(笑)」

と言われてもムッツリは止まりません。



早々に母を送り出したあとは、脳ドックの検診に。

今のところ2年毎の検診。

以前、MRIをやった時、パニクった状態になったので心配でしたが、

まあ、なんとかギリで通過^^;

終わる感覚がわかるから、少しは安心だったかな。



その後、午後は息子の中学最後の授業参観と学年懇談会に出席。

今日から私立高校の一般試験が始まりました。

ちなみに息子が受けた高校の普通科、県内でダントツの倍率!!

確かにね、説明会には学校側も驚くぐらいの参加者でしたからね。

今頃、みんな頑張っていることでしょう。

で、昨日、その試験前日ということもあり、緊張で授業もそっちのけで

志望する高校の過去問を解いている生徒も。



息子に言うと、

「みんなそうだよ、

授業は聞いてるし、課題はやったし、

時間が余った時なんかは、みんなやってる。」



そっ・・・・、そうなんだ~(汗)


そしてお休みしている子も5名ほど。

病欠の子もいるでしょうが、受験勉強でお休みしている子もいるのかも・・・、

なんて思っちゃった。



中学の参観と懇談会が終わったあとは、高校の制服の注文へ。

5時に予約してあり、スムーズに寸法も、注文もできた。

一先ず、やれやれです。

制服が届くのは3月の中旬だとのこと。楽しみです。



さすがに超ハードの1日。疲れました。

あとの3日間。のんびりと、ゆっくり過ごそうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする