両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

おついたち参り

2022年03月02日 | つぶやき
昨日は3月1日。


ラジオで「おついたち参り」の話をしていた。
祖母が生前中は欠かさず行っていた、「おついたち参り」。


ラジオで良いきっかけをいただいたことと、
大好きだった祖母を思い出したこともあり、
近所の神社にお参りにいってきた。


ちなみに先月も行ったのです。
同じラジオをたまたま朝に聴いて。


昨日は風が強かったですが、
先月より少し人数も多く、
駐車場も、いい具合でローテーションで空く感じ。


みなさん、よい距離感を保ちながら、
思い思いで、手を合わせる。


ふと見ると、高齢のご夫婦が来られていた。
きっと、毎月1日には来ている日課なのでしょうね。
なんとなく、祖母を思い出しました。



気持ちもスッキリとして、
心もホッコリしたので、
お花屋さんに立ち寄った。



「いらっしゃいませ~」



と、いつものオーナーさんの奥様。
ちなみに息子の同級生のお母さん。



お仕事中なので、軽くご挨拶をして、
お花いっぱいの店内を見渡すと、
ギュッと心を掴まれた感じがしたお花があった。



ダリア。



家使いなのでダリアと2本と、
名前を忘れたお花を1本ずつ笑






明日はひな祭り。
特に大きなことはしませんが、
ちらし寿司ぐらいは作ろうかなっと。



さてさて、そろそろ訪問看護とリハビリが入ります。
今日もいつも通りスタートします!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする