fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

脱ペットボトル!しなくては、、、

2019-08-25 11:06:57 | 海洋プラスティックごみ問題&寄付etc

毎年ちゃんと麦茶を作って飲んでいたのに、今年は2ℓのペットボトルの麦茶を日々飲んでしまっている。

後ろめたく思いながらも、一度麦茶を沸かさない楽さを知ってしまうとずるずるだ。

言い訳になるけれど、夏の初めに一応麦茶を沸かしたのだが、その麦茶は昨年の夏の残りの分で、賞味期限は切れていなかったけれど不味かった。

あー、これはあかんねどうしよう、と思ったときにたまたまペットボトルがあったので、飲み始めて

ほとんど私一人しか飲まないので2ℓを飲み切らないとと思って飲んでいるうちに、、と言う事です。

コープさんの個配で2ℓの麦茶6本入りを配達してもらえると言うのも原因の一つか。


「いやいや、新しい麦茶パックを買ってきたらいいだけの話やン。」そう、そういう事、ただ怠惰なだけなんです。

こんなにも世界中でプラごみの事が取り上げられてると言うのに、、

と言う事で、やっと新しい麦茶パックを買ってきた、もう夏も終わりそうですけどね




↑この前コープの個配で買ったクリアボトル、容量500ml

最近は外出時にはこれを持参。

これは口が広いのでボトルブラシで洗えるし便利だ、もちろん水漏れしない。

夫がこれに興味を示したけれど、このタイプの物はほとんど何かしら柄が入っているのでシンプル好きな夫はイヤがりそう。

「柄が入っていないものはないよ、良いの?」と言ったついでに

「あ、でもスヌーピーの柄は良いんじゃない?昔お母さんの事スヌーピーに似てるって言ってたもんね、お母さんといつも一緒ってね?」

と、からかい半分イヤミ半分で言っておいた。

半笑いで「うー。」とうなっていた。

なんだかんだ言っても母をとても大事にしている夫、男はみんなマザコンだな。

私にも息子がいてホント良かった。


アマゾンでも売っています。こちら


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする