fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

独立した子供の荷物問題*今日のおやつはフォーチュンクッキー*いたずらリンちゃん

2020-01-10 15:32:56 | 日記

今日は本えびすでその周辺は大混雑、なので用事で出かけるのに駅まで遠回りして行き、帰りも遠回りして帰ってきました。

お正月でガチャガチャした後、月曜日は映画を観に行きその後三日間お教室だったので、

今日の午後からやっとホッとして昼寝、爆睡しました。

起きたら2時半で、妙におなかが空いたので昨日のおやつの残りのフォーチュンクッキーを食べてTVを付けたら

〈出て行った子供の荷物、どうしていますか?〉みたいな事を放映していました。

町のアンケートでは皆さん案外まだ家にそのままあります、と言う方が多くてびっくり。

中には、まだ何もかも子供がいた頃のまま机もベッドも置いてあります、と言う方もいて驚きでした。

えー、だって邪魔やん。

うちは狭い家に引っ越した次男の荷物が少量残っているだけで、後は長男の物も娘の物も無いです。

「うちは狭いんやから、全部処分して出て行ってね。」と子供たちに言いました。

 

そう言えば、結婚後に実家に行ったときに出て行った弟の部屋がそのままになっていて、修学旅行で買ったお土産やおもちゃ類が残っていたので

全部勝手に捨てたら後でえらく弟から怒られたことがありました。

私は結構なんでも捨てちゃうタイプ、弟は捨てられないタイプ

同じ兄弟でも違うんですね~。

もう二度と実家に戻ることはないのに、荷物を置いておくなんて迷惑ですが、、、

私って冷たいのかな?

でも捨てられるタイプの家の方がすっきりしている事は確かです。

この前弟の家に行ったとき、実家にあった割れた花瓶がデーンと置いてあったので「捨てたら?」と言ったら

「いや、なんたらかんたら」と言いながら二階から一階に持って降りていました。

おんなじことやけどね(~_~;)弟の家は物が多いです、まぁ戸建てなので広いからいいけどね。

 

番組では、子供に「そろそろ終活したいから、あなたの荷物を何とかして。」と言えばどうでしょう?とアドバイスしていました。

 

大吉と小吉しかないおみくじ煎餅、最初に食べたのは大吉でした。

大吉 

(財運)好調が続きます、自分勝手にならないように

(健康)今年は激しく動いても来年は注意(って来年のことまで占ってくれるわけなのね)

(愛情)夢続く幸せ者、老いも若きも青春しよう(ですと、ははぁ(+o+))

 

   ******

 

寝ている最中にぺちゃぺちゃ音がしたので、「ん?」と思って起きてみたら、

りんちゃんがテーブルに載っている私のお湯呑みのおさ湯を飲んでいました。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする