だーばぁの流儀

児童文学作家・岡田なおこブログです。
全身マヒ+オストメイト・作家・アラ還ならではの日々を気ままにつづっています。

まどろみの時間

2014年04月29日 | 日記
朝は苦手

ワタクシメ、幼き頃より「朝」が苦手でした。
ぶっちゃけ、寝坊なのです(笑)
それが・・・加齢とともに、朝っぱらから目が覚めるようになりましたが・・・
体が動きません(涙)
気持ちも、起き上がりません(=_=)

それなのに、
それなのに、
年とったら、オシッコが近くなり(大笑)
追い詰められれて、朝方ベッドからもぞもぞと。

身も心も起きられないのに、生理的に起こされるからwwwこけたりします.。o○

どうせなら、こけた拍子にテーブルとかに頭ぶつけて「永遠の眠り」につきたい気もしますが、
ーー用を足してから、きれいに死にたいと、寝ぼけながらも思うんです(笑)

今は陽も伸びていますが、冬場は「朝方」というよりは「夜明け前」に一度起きます。
寒いです。
出すものを出した後って、急に寒くなるんですよね。
ワタクシメ、寒いのも嫌いなので、こけないように必死でベッドに戻ります。

たまには、こけるけど^_^;
死ぬほど大胆なこけ方はしないので・・・
何となく沈んだ気持ちで、二度寝します。

眠れないのに・・・寝るから・・・うつらうつら。

というわけで、「まどろみ状態」が多いんです、ワタクシメ。

GWなので普段と違う朝にしよう

今朝もまた早朝にオシッコタンクが満タンになりました。
いったい、ワタクシメの体のどこに、こんなにたくさん“水”があるのよ(怒)ってくらい、出ます!

今日はメデタイ“昭和の日”。
一味違う朝を過ごそうと思いました。

ワタクシメ、毎朝聴いているFMを2時間以上早く〈ON〉にしました。

  聞きなれない音楽。
  初めて聴くMC。

カーテンを開け、薄曇りの空を見ながら、まどろみました
「夢」とも「現実」ともつかない時間が流れていきました。

ーー人は「死」を毎日体験している・・・誰の言葉かな?

眠るような「死」ばかりではないから、毎日の眠りと死を〈=〉でつなぐのは如何なものかと思うけど。

「眠り=死」であるならば、目覚めた時は“再生した自分”でいたい、生き返っていたいですo(^_^)o

「二度寝」の目覚ましもオシッコだったりするのが、オチですが(汗)
それも生きている証拠ですね。

明日は連休の谷間。
どんな朝にしようかしら・・・

「苦手な朝」に想いをめぐらして、今宵は眠ることにします(-_-)zzz


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする