奈良散策 第1133弾
もう桜は終わったと思ったのですが、その後の様子を見に、4月14日に郡山城址公園に行ってみました。大和郡山では3月24日から4月7日まで「お城まつり」が開かれていました。例年、期間中、30万人の人手があったといいます。しばらく、コロナで縮小されていたのですが、今年は露店が多数出て、人手がもとのように戻ったみたいです。



三の丸緑地には八重桜が咲いていました。


近鉄の線路を渡ったところにも八重桜が咲いていました。

お城に向かう道です。この間まで、ここにはずらっと露店が並んでいました。

お濠を見たところです。やはり桜はほとんど終わっていました。


ここにも八重桜がありました。

柳澤神社も静かですね。


お濠を撮ったところです。お濠の向こうには最近新しく作られた公園があります。

お濠には桜の花びらが浮いていました。

天守台の上で何か開かれているようです。

天守台の登り口に演奏会の案内もありました。実は、この日は市主催の金婚式が開かれていたのです。

それで、天守台に登るのはやめて、お濠越しに景色を撮ってみました。

ちょうど1回目の金婚式が終わり、2回目の人たちが天守台に登るところでした。それで、新しくできた公園に行ってみることにしました。



公園の入り口付近から撮った写真です。天守台の上では演奏が行われているようです。



八重ではない桜も咲いていました。

桜の花越しの天守台です。





新しくできた公園にはシバザクラがいっぱい咲いていました。

最後にもう一度天守台を撮ってみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます