奈良のむし探検

奈良に引っ越しました。これまでの「廊下のむし探検」に倣って「奈良のむし探検」としましたが、動物・植物なんでも調べます。

早朝の散歩 アオジ、ホオジロ、カシラダカ

2025-02-15 20:18:20 | 奈良散策
奈良散策 第1430弾


2月14日早朝の散歩のときに撮った写真です。この日は金魚池周辺にあるヨシ原に行ってみました。



最近は日の出がだいぶ早くなってきました。家を出たときにはもう日の出寸前でした。



少し歩いたら、日の出になりました。7時3分でした。ちょっと前までは7時20分ごろだったので、15分以上早まったことになります。









いつものため池に行きました。ミコアイサがいっぱいいました。



「パンダガモ」が4羽もいます。ミコアイサの数を数えてみると、全部で25、6羽もいました。





ため池にはハシビロガモがたくさんいました。





もう一つのため池に行きました。その周りの道でアオジが出たり入ったりしています。







あちこちにいるので、片端から写してみました。





ワシタカが飛んでいたので、目で追いかけていたら、ちょっと先の木のてっぺんに止まりました。ノスリみたいですね。







ヨシ原に鳥が出たり入ったりしています。撮ってみると、どうやらホオジロのようです。





こちらもホオジロ











ちょっと離れた木に鳥が何羽か止まっていました。撮ってみると、どうやらカシラダカのようです。もう少し近くで撮れればよかったのですが。









アオジはあちこちにいました。



これはヒヨドリ



そして、カワラヒワ





また、アオジがいました。





最後はイソシギでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿