奈良のむし探検

奈良に引っ越しました。これまでの「廊下のむし探検」に倣って「奈良のむし探検」としましたが、動物・植物なんでも調べます。

奈良のむし探検 はじめまして

2021-01-26 12:12:02 | 奈良のむし探検
奈良のむし探検


はじめまして。「奈良のむし」です。大阪からやってきました。この二日間はほとんど一日中、引っ越しの梱包や搬出作業で大わらわでした。といっても、見ているだけなのですが・・・。でも、昨日の夜7時にやっと荷物が搬出され、今頃は奈良県にいるはずだったのですが、実はまだ大阪のホテルに泊まっています。これから朝食を食べて奈良に向かいます。

2012年10月からYahooブログで「廊下のむし探検」というブログを始めましたが、途中でYahooブログが終了になり、2019年4月からgooブログに移ってきて「新『廊下のむし探検』」という名前で、大阪北部にあるマンションの廊下で見つけた虫の名前調べをしてきました。そして、昨日、その長年住み慣れた大阪のマンションを出て、今日からは奈良のマンションに移ることになります。

「むし」と平仮名で書いたのは、特に昆虫に限らず、小さな動物の名前はなんでも調べようという意気込みを込めています。だから、対象はクモもいれば、カタツムリもいれば、カエルもいます。途中から、マンションの外で撮った哺乳類、爬虫類、鳥などの写真も加え始め、そのうち、植物も始めたので、結局、ヒト以外の生き物はすべて対象にすることにしました。まだ、集計が終わっていないのですが、ブログを始めてから8年間で、名前の分かった動物は約3,000種、植物は約1,000種ほどになります。素人が調べているので、たぶん、間違いだらけだとは思いますけど。皆様の助けをお借りして、これからも気にせず続けていこうと思っています。

機材は、接写についてはNIKONのD7100にMicroNIKKOR 85mmを取り付け、これにKenkoの「影とり」をつけて、内臓ストロボを炊いて撮っています。時々、Kenkoのクローズアップレンズf=200を二枚重ねで取り付け、倍率を2.3倍まで上げて撮っています。虫を調べるときは、採集した虫を実体顕微鏡と生物顕微鏡のそれぞれにNIKONのミラーレス一眼を取り付け、焦点位置を少しずつ変えて30枚から50枚程度の写真を撮り、CombineZPというフリーソフトを使って深度合成をしています。できるだけ忠実に検索表に載っている項目を一つ一つ調べていこうと思っているので、各項目が分かるような写真を撮ることに努力しています。望遠についてはPanasonicのFZ150という古いコンデジ2台を愛用しています。


(「いらすとや」さんの可愛いイラストを転載させていただきました)

という具合にいろいろやっていますので、これからどうぞよろしくお願い致します。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (そら)
2021-01-27 22:08:43
引っ越しされるのはブログで知っていましたが、ちょっと目を離したらブログが引っ越しされてました。
前のお住まいの方が、生き物探検には適していたようですが、新たな場所での探検も楽しみにしています。
返信する
Unknown (naranomushi)
2021-01-28 21:57:53
そらさん、こんばんは
やっとネットと光電話がつながりました。部屋の中はまだ荷物の山で覆われていて、荷物を端によけてやっと寝る場所を作りました。虫の観察はまだまだ先のようです。そのうち、「奈良のむし」を出しますので、そのときはどうぞよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿