奈良散策 第3弾
一昨日の午後、家族と佐保川を散策しました。その時に見た鳥や景色を載せます。






佐保川に着くまでに畑の中の道を歩いていると、意外に近い場所でケリが2羽いました。こんなに近くで見たのは初めてです。それで夢中で撮りました。


佐保川で最初に見つけたのはホオジロでした。


こちらはちょっと遠かったのですが、たぶん、アオジ。

空をワシタカ類が飛び回っているのですが、なかなか写せません。辛うじてシルエットに写った写真を見てみると、どうやらオオタカのようです。今度は飛んでいる鳥も頑張って撮らなくちゃ。でも、これでここで見つけた鳥は全部で32種になりました。実はここでカメラの充電池がほとんどなくなってしまいました。従って、写真はここでストップ。まだ、充電器が見つかっていないので、電池の節約です。

帰る前に佐保川を写しておきました。

遠くに蟹川水門が見えました。

これが水門で、今は開いています。
雑談)今日は引っ越し業者が段ボール箱の回収に来ました。全部で100箱以上もありました。回収してもらうと家の中が急に広くなり、引っ越しの片付け作業もいよいよ最終段階になってきた感じがします。後は頼んでいる本棚が入り、残った段ボール箱の中のものが棚にうまく収まってくれれば終わりになるのですが・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます