社長(次女)の枕がお気に入りなしまじろうぼっちゃま~いいニオイがするのかな?
子どもの頭のニオイってよく嗅いでたな~しかしねこに枕がいるんかい!(屮゜Д゜)屮
しまじ「ええ要りますとも~お母たま」
とでも言わんばかりに~グリンと反転してチラ見されちゃった~(;・∀・)ソレモカワユス
さて今日は~ややタイムラグが発生し~新学期が始まって間もないころのお話です
この日は買い物をしつつ~おひとりさまでササッとお昼を食べるべく~
ダンナちゃんが行きたがらないお店に行ってみよう~ドコにしようかな~ウヒョヒョ
なんて考えつつ高知市へ向かおうとドライブ中~当の本人から電話が・・・ナンダロ?
ダンナちゃん「お姉ちゃんが発熱したと~ばあばが迎えに行ったき病院連れてって」
時刻は13時~直帰すれば病院行き・・・それは完ぺきに昼を食べそびれるっ・・・!
お姉ちゃんおウチで少し待ってておくれ~ナニか食べたいよ~(;´д`)ノハラヘリ
現在位置から一番近い飲食店のうち~時短で食べられるお店がコチラ!
ひなた屋 高知市大津甲2001-1 TEL088-855-5050 営業時間AM11:00~PM15:00 定休日 火曜日 地図はコチラ 産直市の営業時間はAM10:00~PM19:00 駐車場いっぱいあり
ココへ来るのも3月以来だ~なんだかメニューも増えてるね~
釜あげうどんに冷たいつゆもできますだって~ちりめん丼もいーね(*´∀`)
かけうどんにくっついてる緑色のPOPに~「冷かけできます」となっ・・・!ヽ(`д´;)ノナヌ!
処暑も白露も過ぎたこの時期に~冷かけにハマってるアタシは食いつきます~
大豊こんどうストアのお寿司も健在です~あっ・・・焼きサバ寿司はないのね~(´・ω・`)
小さめの揚げモノも価格変わらず50円~ホントお財布にやさしいお店でやんす
カウンターで働くお姉さんは変わっても~レジのお姉さんは同じだね~(`・ω・´)ゞゴブサタス
アタシは要らないけど「天カスは置いておりません」の文字がアチコチに・・・なんでダロ?
ゆず皮2枚で香るんですよね~いただきます
冷かけ並250円とかき揚げ50円~しめて300円のランチになりました~ヽ(*´∀`)ノ
冷かけに飾られた1枚のりゅうきゅう~まだまだ高知は暑いきに・・・!って感じ
おだしを飲むと冷たいカツオと昆布塩分控えめ~ホッとする高知のうどん~(*´∀`*)
おっとっと~ゆっくり味わってる場合じゃないな~急いで食べなきゃ←食うの遅い
太めの冷たい麺はキュッキュと歯ごたえがあって~ツルンとなめらか~(´~`)モグモグ
ぶっかけやざると違って~おつゆと一緒にモグモグゴクゴク冷たく食べられる~
そんな冷かけの魅力にとりつかれちゃったよ~夏も終わるとゆー時期に~(/ω\)イヤン
1/3くらい食べたあたりから~徐々にゆずの香りが増してきます~清々しい
美味しく食べてごちそうさまでした~
帰りにこんなカンバンが目につきました~「めんたま」?ああ~明太子+生卵・・・ナルホド
鬼太郎のお父さんがドンブリにつかってるトコ想像しちゃった~(;・∀・)ナワケナイ
「夏カレー」に「夏キムチ」か~いろんなうどんの食べ方があるがやね~感心する!
ダンナちゃんは「麺の味が分からんなる」ってこーゆう系を避けちゃうもんな~
アタシは食べてみたい気持ちはあるけど~ハゲしい偏食で肉も明太子もムリ~orz
総合的に冒険できないふたりなのです~(´・ω・`)ショボーン
あっ・・・お姉ちゃん待たせてるね!今からいそいで帰ります
ちょっと食が落ちて熱があるだけでカゼ症状がまったくないお姉ちゃん~2日後には熱も下がって元気に登校しました~ヽ(・∀・ )ノいつになったら錠剤飲めるの~カラダが大きいから散剤だとゴーモンみたいな量だよ(」・∀・)」
焼きサバ寿司に会いたかったーってわんぽっち♪