夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

エースコック函館塩ラーメンを食べました~(・∀・)ノ

2012-09-14 06:34:49 | カップ麺大好き♪

今週はやっとお天気が回復して~空も高いと感じる2F作業部屋からの景色~

でももーすぐ台風が接近しちゃうね~また雨・・・田んぼが乾かない~(´・ω・`)

P9022515 P8302483

そんな田んぼの稲もすくすく育っておりまする~米もリスペクトヽ( ・∀・)ノ

わが家のトイレは屋外型でして~ドアノブに手をかけようとしたらおおっ・・!ヽ(`д´;)ノカエル!

そーっとドアノブを回してもびくともしないコチラさま~半日はココにいましたよ~

ちょっと香箱座りに見えなくもない・・・

P9022516

しまじろうぼっちゃまは~あまり香箱座らないからなあ~(;^ω^)

なんつーか下半身がだらしないとゆーか~凛々しさがイマイチとゆーか・・・(´ε`;)ウーン…

カワユスなのでモーマンタイとも←ねこバカ

さてこの日~土佐山田のローソンで購入したカップ麺を食べてみました~ヽ(・∀・ )ノ

P9032518 P9032517

エースコックご当地最前線函館塩ラーメン~

自宅にいながらご当地のラーメンが味わえるのがカップ麺の楽しいところでやんす(ノ´∀`*)

そもそも北海道のラーメンといえば味噌なんじゃないの?と思って調べてみると~

1996年日清食品から発売された「日清のラーメン屋さん」において「札幌みそ風味

旭川しょう油風味」と共に「函館しお風味」が並びイメージ形成に一役かったとか?

P9032519 P9032520

函館ラーメンとはベースもざっくり鶏でも豚でも魚介でも自由らしいのですが~(;・∀・)

エースコックは「鶏の旨み」を前面に押し出しています~ココに惹かれちゃった

おっ・・・!液体スープの小袋が~フタ貼りつけでなく中から粉まみれで出てきたよ~

粉末スープが減る気がするから貼りつけでもいーのに・・・(´ε`;)←オケチ根性

P9032522 P9032523

熱湯3分でできました~この具はもしかしてお麩?!ヽ(`д´;)ノビックリ!

函館ラーメンって具にお麩が入ってるんだ~?知らなかった・・・

液体スープから茶色のオイリーな液体がトロリと出てきました~コレが鶏油

少し獣っぽい香りがして~ちょっとコワいなー・・・(;^ω^)

P9032525 P9032530

スープを一口・・・うん鶏がドーンときて魚介も入ってるの?いやしかしオイリーです~(ノ∀`)

油揚げ麺なので不自然にクドいのは承知の助ですが~むしろそこは愛すべきポイント

鶏油がもっそい効いてます~あっ・・・ラーメンに麩ってイイかもしんない~゜(∀) ゜オッ!

ラーメンスープを吸ってクタクタになったお麩を食べると~スープリバースジュワ!

P9032531 P9032528

3分でメンマがシャッキシャキに戻るってスゲー技術です~ヽ(*´∀`)ノ

ムカシの乾燥メンマは何分放置しても固かったもんな~たいてい最後に食べてた

ダンナちゃんはカップ麺の具を食べないお方なので~共感できないらしい~(´・ω・`)チェ

麺はムチッと歯にまとわりつく感じがあるけど~中細なのでなめらかです~

スーパーカップともワンタンメンとも違うね~(´∀`*)ウフフ

北海道か~また行きたいな~スキーしに

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

個人的にカップ麺は昔ながらの商品が好きなんです~自社製品のしょう油ヌードルとか緑のたぬきとか・・・でも新商品も気になっちゃうんですよね~(ノ´∀`*)ツイツイ

麺がないと死んじゃうーってわんぽっち♪

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする