夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

喜多方ラーメン坂内・小法師へ行くのだ~ヽ(´∀`ヽ)

2018-07-10 05:12:25 | お店の冷たい麺

しまじろうぼっちゃまや~そこはワタシのお席なのだよ肉球がカワエエなチクショーめ

デッカイ肉球を撫でながらおみ足は引っこめてちょーよワタシが前方へ座りますき(*´σー`)

背中にしまじのぬくもりとスピ―って鼻息を感じながら記事を書きすすめますぜ

キーボード付近にはくろねこもいますワタシの顔面前をねり歩きゆうし~カユイ

そんなこの日はあのお店が恋しくてちょうどお買い物もあったし六泉寺へゴーゴー

喜多方ラーメン坂内・小法師六泉寺店 高知市六泉寺228-1 TEL088-832-7741 営業時間AM11:00~PM22:00 定休日 不定休 地図はコチラ 駐車場イッパイあり

玉ねぎを切らしちゃうとナニかと困る主婦ですがスーパーへはあとで行きます(*´з`)

到着時刻が12時だったので入店するとお客さんでイッパイぞよーウヒョー

いつもの半円形なカウンター席は座りホーダイだったのでラッキーっとすみっこへ着席

ほぼ365日働くミスターイイヒト浜田店長さんもめっちゃ忙しそうっす(^^;)

まずは夏季メニューをチェック!今年の夏はみぞれラーメンやないなっちゅうー( ゚Д゚)ワオ

たっぷり夏野菜さっぱり辛い!「青唐うま塩ラーメン・夏」ですって!辛さ増しは無料

小皿にんだ青唐辛子がついてくるがでね~辛味バカが5枚ばあ欲しいヤツや(*ノωノ)

あっ・・・でもコチラは熱々で旨い!とな?冷たくないのかちょっと悩むな~ムムム

平日15時までは半ライス無料サービスがありますがヘタレなのでゴハンは辞退いたしました

グランドメニューのセンターはやはりこのお店自慢の手作りとろ旨チャーシューが

タップリ乗った焼豚ラーメンでございますわよ~(゚∀゚)b

チョー個人的にはチャーシューよりワンタンや味玉に惹かれるんですけどねテヘ

そんな部分に思いをはせていると~中華風冷やしラーメン810円がキターヽ(*´∀`*)ノ

愛してやまない和風冷やしラーメンは年中いただけますがコチラは夏季限定の9月まで

メニュー写真よりも練りカラシが多いやんけとウキウキしながら底のスープをチビリ(o゚▽゚)o

酸味が控えめでベースの旨味がしっかり効いててマイルドなのにヨダレがわくテイストどす!

ココはどのラーメンでもオーダー時に細麺か太麺かを問われます~コチラは太麺でやんすよ

平打ちのちぢれ麺がピロっとした舌触りで熟成多加水麺のプリンプリンな噛みごたえ(´~`*)

あったかいとモッチリ食感ですが冷たいとプリプリ食感でこの太麺も恋しかったっす~

そして色鮮やかな紅ショーガはまっ先にやっつけて全体を混ぜ混ぜのずぞぞぞzー

冷たくてスッキリなのにスープの深い旨味と麺の爽やかさをダイレクトに味わえて

いわゆるあの冷やし中華とは似て非なるたしかにコレも冷やしラーメンだっぺやー

卓上にはお酢やラー油があるのでカスタマイズは自由!ラー油をポチポチ香ばしいぜ(*´∀`*)b

練りカラシをジカにつまめば鼻がドーン!麺ツルツルの冷たいお茶をゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「練りカラシってジカにつまんでダイジョーブなんでっしゅーか?にっへ!」

そらも~鼻がドーン!って爆発しそうな刺激やけんどね(*ΦωΦ)←果てしない辛味バカw

チョー個人的にカラシはスープに溶くよりジカに食べたい派なのさー(そんな派はきっとないw)

 

 


人気ブログランキング

コチラでは毎月第2火曜は生活応援デー!お食事金額の半額を次回使えるお食事券でキャッシュバック!ワタシが行ったのは先週だったのでお食事券ではなく9/2まで使える夏祭クーポンがいただけました~(ノ∀`)

つまり本日ですわよーってわんぽっち♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする