しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはまだおんもで遊んでいます嗅いでいます(^^;)
なんのニオイがするんだかニンゲンには分かりかねますが緑に茶トラは映えるねー
おケツがおシッポがカワエエったらおんもでもねこバカがひとりで萌えまっせ( *´艸`)
しまじ「ついてこんとってくださいよー」分かった分かったつれないな~
では金次郎をあとにしてせっかくこの地へ来たならばもう1軒行きたいお店があったとです
らーめん まんき屋 宿毛市駅前町1-302 TEL 0880-63-3999 営業時間AM 11:00~PM 21:00 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 店舗周辺8台
そのためにもっそいおなかを空かせてやって来たんだもの~気合もキャパもまだダイジョーブ
到着時刻はほぼ13時だったけどP満車!スゴイ人気があるがや愛媛ナンバーまで!
入店するとL字型のカウンター席が空いていたのでジャンピング着席(ノ・∀・)ノ←フツーに座れw
コチラの麺は自家製なんですって長野県産小麦100%とな!めっちゃ楽しみだわさo(*゚∀゚*)o
そして驚いたのは夏季限定メニューの多さ!トップは冷やし中華そしてザルにスタミナザル?
スペシャルザルに担々ザルにイタリアンザル?!どれも試してみたくて迷うヤバい!ヒィィ
グランドメニューもスゴイ種類ですわよセンターの塩みそ正油はトンコツながや( ゚Д゚)
そういえば具同のまんき屋さんもトンコツベースなみそラーメンやったの思い出した
つけ麺も赤と黒と魚香とあってアゴらーめんとか新サッポロらーめんとかどんなんダロ?
あああ決められないどーしよー!チャンジャのおにぎりも珍しい~←混乱中w
夏季限定メニューとハゲしく迷ってオススメな担々麺(ゴマみそ)730円がキターヽ(*´∀`*)ノ
センターには水菜と玉ねぎのみじん切りその中にはひき肉?いいえコレはひいてない肉です
お肉のカタマリがゴーロゴロってコレはぜったい穴あきレンゲがいらんヤツや~(T▽T)アハハ
そして白っぽくてエッジの光るマットな中細ストレート麺さまが初めましてー
細めなのにズシッとした質感があってやや低加水なザックリ食感でやんすよ(´~`*)
小麦の風味がよくてシャッキリした歯ごたえの中から弾力グラデーションが心地よす
ナルホド麺にコダワリがあるのなんか分かるな~( *´艸`)ムフ
ゴマみそ風味とラー油の香ばしさのベースにはしっかりとトンコツが濃いーっぺやー
だけど濃さが押しよせた後味はサッパリしていてついつい箸が止まらなくなるなる~
選択的にラー油をすくって飲んでみるけど辛さはナッシングー゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚←辛味がバカw
濃厚さをしっかり受け止めている麺ツルツル~肉々しい担々スープをゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
くろすけ嬢ちゃま「初めてのお店なのに正油や塩じゃないんでっしゅーね?にっへーー」
迷ったの!担々ザルかイタリアンザルか担々麺でもっそい迷いに迷って(ノ∀`)
やっぱスープタイプにしようって決めた果てしないお汁大好き人間さー
次はこだわりの自家製麺を冷たく食べてみたいな~っと思いましたが夏季限定メニューがある間にまたこの地へ来れるかどうかは自信がないかも~すぐそこに見えている水滸にも行ってみたいし鶴亀も気になるし(*ΦωΦ)
帰りもロングドライブやーってわんぽっち(*´σー`)