夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

担々麺 天秤棒へ行ってみました~(o・∀・)ノ

2018-07-27 05:32:56 | お店の担々麺

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまー・・・それはくつろぎのポーズなのね( ̄▽ ̄;)

なんだかな~中にちっさいおっさんが入ってるんじゃなかろーか?

ついそんなコトを思ってしまうドコまでもねこっぽくないぼっさまどす(ノ∀`)

いいえアナタのカワユサにはなんの問題もございませぬわよ

そんなこの日は7/24にニューオープンしたお店へ行ってみたくて御座へゴーゴー

担々麺 天秤棒 高知市南御座3-9 TEL088-882-8829 営業時間AM11:00~PM21:30LO 定休日 いまんトコなさそう 地図はコチラ 駐車場 たくさんあります

7月半ばに以前の焼肉屋さんをナニやら作りかえてる?とは思っていましたが(;^ω^)

そこからの祝開店までがあっとゆー間でめっちゃ早かった!

到着時刻は11時数分でほぼ満席!かろうじてカウンター席へ座れましたぜ

グランドメニューはえび乗せ担々麺・赤担々麺・黒担々麺の3種類&肉めし(゚∀゚)b

それぞれエビタン・アカタン・クロタン・ニクメシとお呼びくださいとな

イチバン辛そーなのをチョイスしてお姉さんにオーダー!おしぼりとおひやはセルフです

汁なし担々麺とえびそばは近日発売ですって~追いめしがバターライスなんも気になるなる

だけど冒険できないヘタレですきに胡麻の黒担々麺クロタン800円がキターヽ(*´∀`*)ノ

スープは黒いのですが表面のオイルが黄色いので全体が茶色に見えちゃったり

ステンレスのレンゲと穴あきレンゲが小皿の上でスタンバイ( *´艸`)←見切れてるってw

トロッとした黒いスープをずずずzーっと深いゴマとブヒコクに花椒の香りがふんわり!

そしてフィットチーネのような平たい中太麺がピロピロっとこんにちはー

黒ゴマパウダーがイッパイ貼りついてココだけだとイカ墨パスタに見えなくもない?(*ΦωΦ)ニヒ

いいえレッキとしたラーメンでやんすよ辛さはそんなにナッシング←辛味がバカです

卓上には四川麻辣油と四川花椒油の小瓶が置いてあります

クロタンにはすでにどっちも入っているそーですがモチロン飲みます(*´σー`)

どちらも辛さはほとんど感じなくってマイルドな香りが優しくプラスされるでやんすよ

センターの肉みそをヒョイパクつまむとしっかり甘辛味だけどスープの方が濃厚かも

その下には輪切りの白ネギがネギだくさんでいいアクセントだっぺやー

トッピングにはチーズですって麺ツルツル~香ばしくコク深いスープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「アッツアツの担々麺・・・ダイジョーブだったんでっしゅーか?にっへ!」

それはそれはもっそい汗だくになったさ~この日はお車の外気温計で39℃表示やったし(*ノωノ)

次はもうちょっと涼しくなってから行くとしようー

 


人気ブログランキング

この場所はかつて10数年前セルフうどん屋さんからスタートしたっけ~まだたも屋が進出する前だったので繁盛してたしムスメさんたちもベビちゃん時代だったなーなどとふと思い出しちゃった(*´σー`)テヘ

時代はどんどん変化してるよーってわんぽっち♪

※2019年3月閉店を確認いたしました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする