地デジに伴い、ついにテレビを買いました。(親が)
リビングに42インチの大きなテレビと、テレビ台。
デカイです。
なんとなく落ち着きませんが、
慣れれば落ち着くでしょう(*^。^*)
DVD内蔵なので、テレビ台の中はからっぽです。
リビングにもともとあったテレビは、
母の部屋に移動し、
母の部屋にあった、やや小さめのテレビは私の部屋へ。
が、私の部屋はデジタルの受信レベルが低いとかで、
ブースターをつけないと、NHK以外映りません。
何のためにわざわざ移動させたんでしょう(T_T)
仕方がないので、お金を払ってブースターをつけてもらいました。
娘がゲームをする部屋にも、34インチのテレビが買い与えられました。
なんと贅沢な<`ヘ´>
いや、その部屋は、姉が泊りにきたときに使うようにしてあるので。
もっと言えば、里帰り出産用に空けてあるので、
早く妊娠して^_^;
仕事の帰り、ふらりと地元の桜を見に行きました。
今が満開、最高の状態です。
場所を公開してしまうと、私がどこにお住まいかバレてしまうのですが、
ま、大した問題ではないので、
今回は公開してしてしまいますヽ(^。^)ノ
平日にもかかわらず、花見客が一杯です。人がにぎわうのはこの時期のみと言ってもいいのかも(-"-)
しだれ桜もキレイに咲いていました。
山道を下りて行くと、お寺、永保寺があります。
20年ぐらい行ってなかったのですが、見に行ってみたくなり、ヒールのまま山道に入りました。距離は大したことなかったのですが、ヒールはダメにしてしまいました(T_T)
変わらぬこの風景。
が、奥にある本堂は
火事で焼失してしまいました。
今は、再建のため、工事中です。
ここは、私の両親が見合いをしたときに、デートをした場所だそうです
いわば、私の原点でしょうか。
私にとっては小学校の時にみんなで過ごした夏の林間学校の思い出しかないですけど。
こちらの桜もきれいでした