バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

又三郎ランチパスポート

2016-05-15 02:20:42 | グルメ
東根山、ラ・フランス温泉、福田パンによりお昼はここでミニ海鮮丼ランチを食べました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男坊福田パン矢幅店による

2016-05-15 02:20:22 | グルメ
ややこんでいたとは言え本店のあの列に比べたらまったく問題無かったです。 今日も食パンに限定のクッキーチョコとホイップクリームをぬってもらいました。
これは移動販売が、されていないので残念ながら本店と直営店でしか買えません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・フランスの東根山登頂割り引き

2016-05-15 02:20:00 | 温泉

ラ・フランス温泉では東根山の山頂の写真を見せると割り引きになります。 また誕生日は無料になるサービスもあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男坊おニューのアゾロの登山靴をはく

2016-05-15 02:18:25 | アウトドアスポーツ
以前、スーパースポーツゼビオ西南店で買っていたアゾロの登山靴を今日からはくことにしました。
ヒモの通すのがややめんどくさかったけど履き心地は良かったです。
2時間弱の足ならしでも快適な歩行ができました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東根山岩手一等三角点研究会

2016-05-15 02:18:03 | アウトドアスポーツ




久々に東根山に駐車場で車のテールゲートを開けるとあるはずのリュックが見あたりませんでした。
月曜日に荷物を下ろしてタイヤを積みかえたまでは良かったけどリュックを載せるのをすっかり忘れてしまいました。
ご安心ください!登山靴はおニューを出したのでこれは後部座席の間に今朝置きました。
まぁ…(笑)脱水症状になる事もないので取り合えず登山靴にはきかえました。
小一時間ほどでしらねあおいの咲く登山道を登り山頂に着きました。
やはりのどが乾いたので旧道に回り湧き水を飲みのどを潤して無事に下山しました。
ここの登山道は迷うような事は滅多にありませんが、湧き水のある登山道の反対側にも林道が上がってきていました。
今は車が通れるか不明ですが、3~40分で山頂に行く事ができました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする