

朝は曇りがちで鞍掛山とも思いましたが…(笑) 思い直して姫神山にしました。あいにく山頂に雲がかかり曇天のなか一本杉コースの登山口から入山しました。
むし暑く水を今日も多目に背負ったのですでにもうグロッキー気味に…それでもあえぎながら懺悔坂を登り順調に山頂にへばることもなくたどり着きました。
山頂からの眺めは五里霧中になりそそくさと下山しました。
途中何故か…姫神山にしか登らないH自動車にお勤めのTさんとすれ違いました。今年は春から週2のペースで35回なそうです。
近況報告していたら姫神山の生きるレジェンドの1人が登って来ました。
Tさんにしても年間50回×20年とすればけっこうな登頂数になります。
ちなみにレジェンドたちは5000回だったか10000回だったかになるはずですねぇ…
岩手一等三角点研究会
青いのキャンプ
赤いのが通常のアーミーナイフ
小さな方がミニチャンになります。
ちなみに岩手一等三角研究会では乳会者を募集しておりません。


