
朝、庭掃除をしていると、お隣さんからフェンス越しに、
「はい、どうぞ~」
庭に生ったレモンのとれたてをいただきました!

年じゅう手に入るレモンですが、収穫時期は冬、意外です

「そのまま食べても、はちみつ漬けやマーマレードにも。簡単なジャムもおすすめ
」

ということで、さっそく教えてもらったレモンジャムを作ってみました


外の皮をむいて、細く切って、
実は包丁を入れながら、内側の皮からはがして

種は、お茶パックで包んで、最後に取り出したら手軽という事ですが、
持っていないので、茶こしにのせよう



レモンの皮+実の、実質量約180グラムに
グラニュー糖+はちみつ約90グラムを加え、
厚手のお鍋で2~30分煮詰めたら完成。


よくばって、大きなビンを用意したら、あらら、ジャムが底の方に


さっそく、トーストにのせて、いただきます。
まだあと2つあるのもうれしいなあ
とお隣さんに感謝^^

今年もあと半月。風邪に気を付けて元気に過ごしたいですね
