lemonの日記

音楽、トールペイント、パン、猫のみかん

ニードルフェルトのねこのその後とみかん♪

2018年04月27日 | ネコのみかんの日記

今年になって本屋さんで見つけた、ニードルフェルトの「ねこあつめ」

 

現在、シリーズは6巻の「クリームさん」まで出ていますが、

私はやっと5作目に入ったばかりです

(15巻そろえるともらえる全員プレゼントまでがんばろう

これは、2作目の「さばとらさん」

このダンボールの爪とぎ、たまに一作目のしろねこさんも借りています。


後ろ姿もおもしろいね^^


3作目は「みけねこさん」 みかんのお母さんと同じ模様だね

 

何だか形がいびつで、どうも上達はしないけれど

1作目では30回くらい針を指に刺してしまったのが

なんと無キズで作られるように!

 

そして、4作目は、全作品で最も好きな「まんぞくさん」

ほかの子の2倍はある、ふくよかボディーがなんとも言えません

お腹一ぱい食べられるのは、のらねこの夢

 

さあて、出来上がったのを並べていると・・・

あら?「まんぞくさん」がもう一匹増えているよ


 

みかんと同じ柄のも作るのが楽しみだなあ

 


田中達也さんの見立ての世界

2018年04月22日 | 美術展、作品展

 先週の土曜日、生徒さんの音楽会に行く前の寄り道!で

ミニチュア作家 田中達也さんの「見立ての世界」展を見に、高島屋に行きました。

チケット写真の作品は「新パン線」

会場内は写真可の作品が多いので、スマホや 中には一眼レフの方も、

みな楽しく写真を撮っておられました

 

作品の題材は身近なものばかり、実物はほんとに小っちゃくて、

それが大きく見えるのが不思議です

(サーファーはこの後どうなるのか気になります)



かわいい作品に心和んだり、


 

テニスコートになったスポンジのタイトルは「なんて吸収の早いやつだ」

ユーモアあふれる作品タイトルやハッシュタグも楽しいです。


音楽をモチーフにした作品もたくさんありました



埋もれた名曲を掘り起こしている人個人的にはこれが一番好きかも。


そして、最後のコーナーには朝ドラ「ひよっこ」のセッティングや動画。

 

チケット写真の「新パン線」の実物(?)を見ていると

にわかに動き出してレールを一周乗り心地はふかふかでしょうね。


田中さんの発想力、表現力に脱帽でした

ものの見方や角度を変えられる柔らかさ、少しでも見習えたらいいなあ

 


四季の風景より 「春」

2018年04月16日 | トール・クラフト

古屋加江子先生デザイン 四季の風景より「春のフレーム」

 

過去作品ですが、夏、秋、冬の順で描いてきた四季の風景の4枚目です。

・・・一年の締めくくりなのにアップするのを忘れていました

うすいもも色の空、うららかな春の暮れなのかな?

 

できあがった4枚を並べてみると、 ちょっと不思議な窓のようにも

 

 

今年の春は気温の上下が大きかったので、

まだストーブも出してあって、みかんが喜んでいますが

近所で一番最後まで咲いていた、ほたるの川沿いの桜もいよいよ終わり。

今年は長い間、桜の花を見ることができました


動物のドーナツ

2018年04月14日 | 食べ物

仕事で東京に行っていた娘からのお土産です

北海道と東京に店舗がある、「シレトコ ドーナツ」というお店の焼きドーナツだそうです。



袋を開けると、カラフルなパンダさんドーナツのタワーが

 

ドーナツには、くまさん(パンダも?)のミニドーナツが入って浮き輪みたい♪

(「クマゴロン」と名前もあるそう

トースターで温めたら、ちょっと焦げクマになりました!

 

何年か前、動物のケーキを買って帰った時、

かわいくて食べられない、とか言いながら、やっぱり食べた私でしたが

息子だけ、これは無理だ~と言って自室に持って行き、

半年後、机から、カチコチのひよこケーキが出てきたことがあったなあ

 

あんまりかわいいので、食べるときに目が合わないように

(私はくまゴロンを最初に、娘は最後にとっておいた

やっぱり、とってもおいしくいただきました

楽しいお土産、どうもありがとう!

 


ピアノの調律

2018年04月13日 | 音楽

今日は半年に一度のピアノの調律の日でした。

子供の時、父母が買ってくれた最初のピアノ、

結婚して自分で買った2台目のピアノ、

そして3台目が、12年前からの現在のピアノです

 

 調律師さんには、音の高さを正しく調整してもらうほかにも、

「整音」といって、弦を打つ<ハンマー>という部品を削ったり、フェルトに針をさして、

多彩な音色を表現できるように調節する作業や、

「整調」といって、タッチに関わるアクション機能を整える作業もしてくださったり、

そのピアノの持つ力が充分に出せるよう、いろんな手入れをして下さいます!

 

もっとも・・・それをちゃんと引き出せるかどうかは、弾く者次第ですが

(がんばろう!

 

作業が終わって、少しお話する時間も楽しい

調律師さんは、都心のホールで著名なアーティストの調律をされた時のエピソードや、

前日に調律に行かれた、大学の教室コンサートのお話、

私の方は、調律師が主人公のコミック「ピアノのムシ」の事や、

最近NHKでアニメの「ピアノの森」の放送が始まった話など・・あららマンガばっかりだ

 

さて、ピアノもリフレッシュしたところで、私もちゃんと練習しましょう

調律師さん、今回もお世話になりました!

 


醍醐寺のお花見

2018年04月02日 | 日記

先月29日、伏見区の醍醐寺へお花見に行ってきました

近鉄、JRと乗り継いで、六地蔵駅からバスで醍醐寺前へ

 

 仁王門の前

総門前のしだれ桜も満開です。

 

 

この日は、毎月29日に開催される「醍醐市」というフリーマーケットと重なって、

テントのお店もいろいろ楽しそうでした

広い境内は3つのエリアに分かれているので、伽藍のエリアから。

 鐘楼

 金堂

 

散り始めの金堂横のしだれ桜。

所々に鹿のフンが落ちていましたが、今日は山の奥にかくれてるかな

 五重塔

 

唐門の横から三宝院エリアへ

 

境内の桜はどれも大きかったです。

とりわけ三宝院入り口のしだれ桜が見事だと思いましたが、

私が撮ったら、みんなで雨宿りしているみたいになった

秀吉自らが基本設計をしたという庭園。

前回訪れたのは真夏 炎暑なのに書院内の涼しさに驚いたのですが、

この日もここだけ空気がひんやりしていた。

 

 

手作り市エリアでアイスコーヒーをおいしくいただいた後、

3つ目の霊宝館エリアへ。

宝物殿の中も見ごたえがありました。

 

そして最後に、やはりお花見と言えば、お団子もつい

 

広い境内の桜は圧巻、春の空が気持ちのいい一日でした