lemonの日記

音楽、トールペイント、パン、猫のみかん

最近のことつぶやき

2015年02月27日 | 日記

雨が降ってまた少し寒くなりましたが

2月もあと少しですね

先週は私にはめずらしく忙しい日々で、ばたばたしていました

レッスンの補講が多かったところに、

娘の演奏会が3つ(すみません、みな行きたかったけれど、行けたのは一つだけです

ピアノのセミナーに2つ参加して、

習い事も2つ、これは遊んでいたのですが、

週末には寝たきりの父のところに行ったり、

お財布をなくしたり出てくる事件があったりしながら、

なんとか過ごせました。

でもトールの友人に言われて、ふと気づいたら、

風邪ひきの私が、しばらく・・この一年ほど風邪をひいていないみたいです

思い当たることは

 ・野菜をよく食べるようになった(ビタミンCがいいのかな?)

 ・体重が2キロ増えたから?(アザラシなども寒い所に住むから丸いもんね

 ・猫のみかんと一緒にいる時間がふえた(のんびり)

 ・年齢的に病気に強くなった?(面の皮が厚いみたいな感じで・・・)

メヌエル氏病も持っているけれど、ずっと出てきません。

よくわからないけれど、元気でいられるのはありがたいことです

春ももうすぐ。がんばりましょう

 

話は変わりますが、今読んでいる本です。

「青い空~」は古い本ですが、よく小さい子に使っているピアノ教材の著者のエッセイ集です。

一般的にコンサートでも本でも、プロフィールにご本人の学歴が記されますが、

遠藤先生はすっきり、ピアノ教育家、とのみ書かれています。

生徒さんと過ごす一年間。教え方も参考になるけれど、教室の魅力は人の魅力かなと感じます

吉野弘さんの詩は、ほんのいくつかを知っているだけなのでしたが、

本屋さんでポップがついていたので、ほかの詩も読みたくて買いました。

前から順じゃなくて、ぱっと開いたページの詩を読んでいっています

ランチのアッコちゃんは、おもしろくてすぐに読み終わりました。

少し前に「あまからカルテット」という本を読んで、

他の柚木さんの本も読もうと思ったのでした

 

ああ、またごちゃごちゃとまとまりのないことを書いてしまいました

いろんな日々が、自分のピアノの音になっていくといいのですが。


ペーパークラフトのねこメモ♪

2015年02月23日 | 日記

少し前のことですが、あべのハルカスの美術館に行った後、

美術展の横のグッズのコーナーで、紙のクラフトのメモを見つけました

元の形はこんなふうに平たくて、おなかの部分にはメッセージを書くスペースがあります

紙と一緒に頭もひねりながら組み立てていってようやく3匹のねこちゃん達ができました!

 

毛づくろいする三毛猫ちゃんに

目をきらきらさせて、飛びついてきそうなアメリカンショートヘアー君

紙袋であそぶ茶色いはち割れ柄の猫ちゃんはまだ子猫さんらしいな

 

昨日のネコの日に合わせて、今日はピアノの上にもこのクラフトのねこちゃん達

みんなに好きなねこを選んでもらって、レッスンのポイントを書いて渡すと、

ありがとうそっと手のひらにのせて、持って帰ってくれました

 


パン教室へ・グラハムリング

2015年02月20日 | パン

先日行ってきたパン教室

今回は「グラハムリング」、全粒粉を使ったさわやかなパンです

前回に、テーブルが一緒だった人がちょうどこのパンで、

「これをずっと楽しみにしていたんです

とおっしゃっていたから、

私もとっても楽しみになっていました!

ドーナツみたいなユニークな形にするのは、パズルみたいでしたが

先生の見本を見ながら、切り目を入れたり丸くつないだり

なんとかできあがりです。

パンの中にはサルタナレーズンとレモンピールが入っていて、

ほんのり甘いパン生地とよく合っています。

中身はジャムやベーコン、チーズ、なんでも応用できますよ、ということでした。

少し大きめのパンですが、ちょうど家族3人でおいしくごちそうさま

去年から通うパンの教室も、もう18回目、基礎コースはあと6回なのです。

上達はともかく・・・今ではパン生地をこねても、

次の日の腕の筋肉痛がなくなって、力持ちに

 


うっかりしていた・・・

2015年02月17日 | 教室の風景

今日はぽかぽか暖かい一日でしたね

ああ、でもますます頭がぼんやりで、

振り替えレッスンがあるのを忘れていました

普段は早めに終わる月曜日なので、

7時までの子が帰るのを見送ると、ゆっくり夕食の準備を始め、

8時、さあ、食べようかなと思っていたら、ピンポーンとドアホン。

そうだった、スキー合宿でレッスン日変更の生徒さんU君が

・・・走り回ってばばばっと片づけて涼しい顔で、

「こんばんは

間に合ったと思っていた私だけど、後で落ち着いて考えて、

生徒さんが、(先生、忘れてたんやな)とインターホンの声の調子で気づいて、

あえて門からドアまで1分位かけて歩いてくれたな、と気が付きました

(ほんとなら8秒くらいかな

ありがとう、気を付けます

そんなU君の今練習中の曲は、「  I am 」

テレビの報道ステーションのオープニングの曲です。

「夜の感じがする。都会の喧噪や人のつながりを思い浮かべるかなあ」、とU君のイメージ。

きらきらした透明感のある音と、

中間部の柔らかな、ちょっとアンニュイな音を表現しようと、がんばっています。

私も、もっと練習しておきますね


バレンタインのチョコ

2015年02月17日 | 日記

今年のバレンタインは、主人と息子と父に

市販のチョコをプレゼントしたのと

ブラウニーを作って、家族でおやつにしました

つくりかたは、山本ゆりさんのレシピブログを参考に、

中身を家にあるものに変えたりしていますが、

これは私でも失敗なしに作れておいしかったですよ

バレンタイン用のお菓子は他にもいくつかあったので、また作ってみますね


岩合さんの写真展「ネコライオン」へ

2015年02月13日 | 美術展、作品展

京都駅前の<美術館「えき」KYOTO>で開催中の、

岩合光昭さんの写真展「ネコライオン」に行ってきました

<ネコは小さなライオンだ。ライオンは大きなネコだ。>(・・・パンフレットより)

場内にはライオンとネコの同じポーズや状況のパネル2枚が、

横に並べて展示されています。

自然の中でたくましく生きるライオンも、人の近くで生きる猫も、

なんともかわいかったり、力強かったり、似ているところがいっぱい。

岩合さんの動物への目はいつも温かいですね。

雪の日の午前中でしたが、お客さんは思ったより多く、

「そうそう、こんなポーズするよ~。」とか、「いやあ、かわいいねえ。」、

「お母さんの目やわ。」などの声も聞こえてきて、

私もうんうん!と思いながら、楽しく見ました

今回もネコグッズをおみやげにしようと、ポーチやポストカードなど選んでいると

ふと、出口近くにひっそりと、

今年の月別カレンダーや、全ページ写真入りのスケジュール帳を発見、

なんと半額以下で販売されて(たしか3分の1くらい)、もちろん岩合さんのお写真

喜んでこちらも買って帰りましたよ

うれしいなあ、まだあと11ヶ月近く使えます

 

この日はアンデルセンのパンだけ買って、真っ直ぐ帰宅。

お昼からはレッスンと、その前に、

うちのネコライオン君もお昼ごはんを待っていました

写真展は2月の5日から22日まで、

ぜひネコライオンに会いに行ってくださいね

 


手作りちんすこう

2015年02月12日 | 食べ物

先日、トールの教室でおやつにいただいたちんすこうがおいしかったので、

家でも本を見ながら、ちんすこう風のお菓子をいくつか作ってみました。

上のはジンジャーとココア、真ん中は抹茶で、下のは少し前に作った、レモンとコーヒーです。

家族にはココアが人気で、私はどれも好きだけど、抹茶のが特に好きです。

家にある材料で手軽に作れ、楽しいので、ほかにも作ってみますね

 


誕生日のシフォンケーキ

2015年02月09日 | 日記

 先週に息子の誕生日がありました

  

この日はぽかぽか暖かかったけど、

息子の誕生日は、いつも真っ白な雪の日を思い出します

毎年のケーキを乗せているピーターラビットのお皿は、

この時にお祝いにいただいたもので、

あれからもう22年に

小さい時はラーメン屋さんとお絵描きさん、

それにウルトラマンや野球選手にだってなりたかった息子です

大きくなってくることで、遠ざかっていった夢もあるだろうけど、

新しくできてきた夢だってあるといいなあ。

ちょっと数学は苦手だし

昭和のお父さんみたいなところもあるけれど

このまま、自分の持っているものを大切に、

元気に社会に出てくれたらと思うばかりです

 

さて、

誕生日のご飯は、リクエストで、ミートローフにポトフ

それからケーキをカットし始めたところで、

しまった、ロウソクをつけるの忘れていました

いそいで火を灯して歌う「ハッピーバースデー」

炎がゆらゆらきれいと思って見ていたら、

わあっ勢いよく燃えて、ケーキにロウがぽとぽと

あわてて一度に吹き消す息子。

こんな風景も家族の楽しい思い出になるのかな

 

 とても楽しかったこれまでの22年にありがとう

そしてこれからも楽しみに

 

 


2月のピアノ教室

2015年02月06日 | 教室の風景

毎日、お昼ののんびり時間から少し夕方の空の色になる頃、

ピアノの最初の生徒さんがやってきます。

 

冬はレッスン室に入ってくる子のほっぺたが真っ赤、

でも上着を脱いだら、薄い服2枚くらいだったりで、

「あれれ、寒くないの?」ってたずねると、「ぜ~んぜん、あついわ」って笑ってて、ほんとかな

 

1月中はっていた、今年のみんなの目標。

        

みんなの文を読むことで、生徒さんに見つけてほしいこと、伝えたいことも

また考えていきたいです。

これは1年たったら、みんなに返して、1年を振り返りましょう

今週は、新しい生徒さんが二人来られました。

一人は、生徒さんの妹さんで、

ある日、お姉ちゃんをお迎えにきたお母さんの横で、急に、

「あのな、ピアノならいにくる」と言って、

「それじゃ一度あそびにきてもらいましょうか」とお話しました

もう一人は、元気な生徒さんMちゃんが、ある日、

「せんせ~い、この子な、ピアノ習いたいって。連れてきた!今日からいい?」

こちらもびっくりしました

私は本当に体験レッスンが苦手です。

これまで一度も、生徒さんの募集をしたことがなく、

いまだにどうして私を見つけられるのか不思議に思いますが、

こうして音楽を通して生徒さんたちとの出会いがつながっていくおかげで、

今もピアノに向き合えるんだろうなと、感謝しています

子供たちからもうちょっと積極的なところを分けてもらって、がんばりましょう

 


豆まき

2015年02月04日 | 日記

昨日は節分。

マグロとうな玉とサーモンの恵方巻は、お店で買った分です。

普段より高いみたいなのに、味はどうなんだろなあと思いながら、

おおかた食べたところで気がついたのですが、

わさびをつけるの忘れてたからだったんですね

ところがうっかり豆を買い忘れ、

うちにはもうお面を喜ぶ小さい子もいないし、

行事の大好きな息子も試験中だから忘れてるかもしれないし、

今年はしかたないや、と思っていたら、

夜おそくになってリビングに降りてきて、

「さあ、豆まきやな~」とやっぱりはりきる息子。

コンビニに買いに行ったら、よかった、まだありました

夜中なので、小さい声で

「おには~外!」 鬼に聞こえないなあ

もしかしたら、鬼も福の神も、自分の心の中にいるのかな?・・・

考えたりしみじみしてから気づいたけど、

年齢の数の分の豆を食べるのはもう大変

豆が5つくらいしか食べられなかった頃は、

大人がうらやましかったのにね。

さあ、今日は立春になります