きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

昼風呂

2005年11月09日 19時14分24秒 | 日常
  夜はもう寒いですね。 ヒュ~~~~

 だから風呂は昼間入ることにしました。
 湯沸しの光熱費も少なく経済的であります。

 どうして?
 昨日は入らなかったから。
 昼間に入ったら気持ちよかったから。

 もう春になるまで昼風呂にするつもりです。

 はっはっは!
 朝寝と昼風呂、身上を潰すのもそれ程遠い未来ではない。<なんてね。


 *11月23日追記
 実は、昼風呂は気持ち良いけど寝ちゃうんですね。ええ、昼寝の時間が延びちゃうんですよ。
 それで、ほとんど夜入ってます。
 もちろん、昼風呂の日もありますけど…

 後ね、昼風呂の危険な点は、お隣さんが起きている事!
 窓を開けっ放しにしてると「こんにちわ~」ですわ…(いろんな意味で…
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの中のAさん

2005年11月09日 02時15分27秒 | ネット生活
ブログでのコミュニケーションとイメージ。

 ブログ記事へのコメントは通りすがりの場合はその記事だけへのものであり、その記事を書いた人の嗜好や性癖を考えはしないだろう。単純にそこに書かれている記事へ関心を示しただけの事である。
 だが、交流が始まると互いに相手のイメージを作り始めるはずだ。過去記事を読んだりコメントの交換の中で、相手の嗜好と思考傾向を感じる。感じると書いたのは、それが作られたものかもしれないと言うことだ。相手に合わせて自分を造っている可能性がある。互いに自分を創っているかもしれない。いや、自分の地を出し切っている人はいないだろう。リアルであってもそれはあり得るのだから、ネットであれば尚更だろう。
 それが悪いわけではない。だって、ネット(ブログ)を始めたきっかけも新しい自分を創りたいとか、別の自分を見つけたいって人が多いのではないだろうか。なら、自分を創っていたとしても無理をしない範囲でやっている限りは、それも本当の自分であると考えていいだろう。ちょっと気取る程度は。もちろん、嘘はだめだ。これは長く続くはずが無い。まあ、頭のいい人ならそれも可能かもしれないが、それを続ける事ができる人はほんの一部だろう。その人が完璧に騙し続けてくれるなら、それもひとつのネット上の人格であり、それとコミュニケーションを取る人もその作られた人格と付き合えばいいのだから問題は無い。
 元がそういったものであるので、相手の事を理解するのは不可能だと言うことを前提とすべきであろう。その上でネット上で自分が期待する反応を求めて交流すればよい。建前重視なのか、本音らしきもの重視なのか。はたまた、自分の思いもしないような驚きの反応を期待するのか。その期待を相手が裏切ったとしてもそれは自分の判断ミスに過ぎない。それを期待するだけの相手ではなかったと言うことである。

 Aさん、Bさん、Cさんがいて、BさんとCさんの見たAさんは同じではない。
 また、BさんとCさんでは求めるAさん像も違っているだろう。
 それはこの3人のどの関係においても同じであって、正解というものは無い。
 あくまで個々人の中で作り出されるものであって、それを言葉で表現してみたところでまた、その感じ方は人それぞれなのである。理解と言うのは完全にありえないこと。理解したと思ったならば、それは自分の中で決めただけの事。

(相手のイメージだけではない。自分は変わるつもりが無くても、自分自身が持つ自分へのイメージだって変わり得るだろう。それの方が自分自身では気付きにくいだろう。そして、自分へのイメージの変化は他者のイメージを一変させるはずである。自分が変わったことに気付かずに、周りがみんな変わってしまったと思うかもしれない)

 自分の作り出したAさん像であっても、自分が求める存在であり続けてくれる事。
 信じるって云うのがそれを望む事であったとしても悪くは無いんじゃないですか?

 それが違った時?ショックでしょうが、自ら関係を見直すべきでしょうね。
 その上でまだ必要な人であれば、もう一度自分の中で相手のイメージを作り直すしかない。
 また間違いであるかもしれないのだけれど。
 その人が必要でなくなってしまった時は…



 私が書いた記事の内容はすでに同じことを書いておられる方たちの焼き直しに過ぎないかもしれない。だが、言葉を変えることで読んだ人が自分なりの理解をしていただければ幸いです。逆に読みにくくなっているかもしれないけど。
 それが前向きな理解である事を望みます。


 張り切って書き始めたのはいいけど、なんだか中途半端になって焦点がぼやけてますね。
 私の主張(考え)は前半だけ読んでもらえばいいでしょう。
 あまりネガティブに考える必要はなく、あくまで《前提》として。

 また、私について云えば、ずいぶん変わったと思いますよ。自分のイメージも交流させていただいている方々のイメージも。どう変わったかは…ないしょ♪<ばればれ?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする