足の爪が脆いので気になります。
生活に不便はないのだけれど、冬から春先にかけて靴下や靴を履きっぱなしにすると、すぐに水虫が発生するのはたぶんこの爪白癬の所為だと思う。
爪白癬の人も水虫の人も、また、将来のために参考にしたい人も注目の実況中継が始まる!
…かも…
自己診断では爪白癬にかかってます。 |
---|
だって、右足の小指は爪が厚い。 左の小指はほとんど爪がない(&変形)。 もう2年位前から右手の人差し指だけ先っぽがおかしい。 |
生活に不便はないのだけれど、冬から春先にかけて靴下や靴を履きっぱなしにすると、すぐに水虫が発生するのはたぶんこの爪白癬の所為だと思う。
そんなわけで皮膚科へかかろうかと思い、早速検索です。 | ||||
---|---|---|---|---|
地元の医師会HPから近所の皮膚科をチェック!
ちょっとブログを参考にしてみようか…
だめだ!やっぱりちゃんとウェブ検索しよう! 『爪白癬』3970件ヒット
知りたいのはきちんと治療のできる病院だよ! 『爪白癬 皮膚科』2070件ヒット あった!爪ネット!ここから調べれば問題ないだろう!
そういうことで、爪白癬もブログのネタに決めました。 爪白癬じゃなかったら、ボツになりますが… |
爪白癬の人も水虫の人も、また、将来のために参考にしたい人も注目の実況中継が始まる!
…かも…
CO2増加で海がすっぱくなる?
まあ、『ニュートン(日本版)12月号』を読んでたわけです。
CO2増加で海洋酸性化!
まあ、でっかい海は自浄作用で何とかなるだろうって考え方は、もうだめらしい。
でも、そのシミュレーションも生物の変化(進化)まで計算に入ってないんでしょ?
また新しい珍味が生まれるんじゃないの?
海の酸化は進んでいるからそれを防ぐ努力が人間には必要だと言う主張は認めましょう。
CO2削減のための努力と科学技術の進歩に期待します。
が、小市民としましては、無駄は省く努力をしますが、快適な生活は放棄いたしません。
このシミュレーションによると、100年後にはダメポらしいですよ。
まあ、『ニュートン(日本版)12月号』を読んでたわけです。
CO2増加で海洋酸性化!
なにがたいへんかって言うと、
海洋生物の餌となるプランクトンには殻の付いたものも多いそうですが、その殻が溶けちゃうそうです。
つまり、カタツムリがナメクジになる…?って云うか、死滅するかもしれないそうです。
そうなると、それを餌にしていたものたちも生きていけない。
クジラさんも危ない!らしいです。
海の生態系が大きく変わるって事ですね。
海洋生物の餌となるプランクトンには殻の付いたものも多いそうですが、その殻が溶けちゃうそうです。
つまり、カタツムリがナメクジになる…?って云うか、死滅するかもしれないそうです。
そうなると、それを餌にしていたものたちも生きていけない。
クジラさんも危ない!らしいです。
海の生態系が大きく変わるって事ですね。
まあ、でっかい海は自浄作用で何とかなるだろうって考え方は、もうだめらしい。
でも、そのシミュレーションも生物の変化(進化)まで計算に入ってないんでしょ?
海の酸化は進んでいるからそれを防ぐ努力が人間には必要だと言う主張は認めましょう。
CO2削減のための努力と科学技術の進歩に期待します。
が、小市民としましては、無駄は省く努力をしますが、快適な生活は放棄いたしません。
このシミュレーションによると、100年後にはダメポらしいですよ。