きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

gooブログでtablr-2

2005年11月10日 23時58分43秒 | パソコン備忘録

戻る同カテゴリ進む

テーブルを使った画像貼り付け
<TABLE align=center background=http://xxxxxxxxxxxxxx.png border=0><TR><TD width=236 height=180></TD></TR></TABLE>ただし、画像そのもののサイズ変更はできないみたい。↓
当然、枠も簡単につけられます。
文字・もじ
画像の中へ文字の書き込みも。 <TABLE borderColor=red background=http://xxxxxxxxxxxxxx.png border=8><TR><TD align=middle width=236 height=180><FONT color=white size=6><B>文字・もじ</B></FONT></TD></TR></DIV>

戻る同カテゴリ進む

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログでtableー1

2005年11月10日 22時32分55秒 | パソコン備忘録

戻る同カテゴリ進む

◆枠&フォント◆
<table style="border:3px solid blue; padding:3px;">
 <tr>
  <th bgcolor=yellow>
   <font size=3 color=blue>◆枠&フォント◆</font>
  </th>
 </tr>
 <tr>
  <td>
   <font color=green style="background-color:silver;"><b>ここのコマンド表記</b></font>
  </td>
 </tr>
</table>
まず、枠を作るテーブル
<table style="border:3px solid blue: padding:3px;"><tr><th>枠内の記事</th></tr></table>
 border=線の太さ padding=行の幅 tr=行 th(td)=列(セル)
 bgcolor=背景色(テーブル全体でも、セルごとでも設定可)
tableをdivにしても枠はできる。
width=幅指定 height=高さ指定
★↑widthとheightを指定しなければ、中に入れた文章に合わせた大きさになる。
 だが、divを使うと幅は表示の最大となる。
次にフォント
<font size=5 color=green face="MS ゴシック" style="background-color:silver;"><b><i>次にフォント</i></b></font>
sizeは1~7 colorは色一覧参照 iは斜め bは太字
faceMS ゴシックTimesMS 明朝 その他:必要ならまた後日調査


立体感を持たせたテーブル
テーブルをテーブルのセルに入れることで並べる。
◆↑の指定
<table border=5 bordercolor=purple bordercolordark=blue>
 <tr>
  <td>
   <table border=12 bordercolor=red bordercolordark=black bgcolor=yellow>
    <tr>
     <th>
      <font color=blue>立体感を持たせたテーブル</font>
     </th>
    </tr>
   </table>
  </td>
  <td>
   <table border=12 bordercolor=blue bordercolordark=black bgcolor=lime>
    <tr>
     <th>
      テーブルをテーブルのセルに入れることで並べる。
     </th>
    </tr>
   </table>
  </td>
 </tr>
</table>
◆rowspanで縦のセル結合、colspanで横のセル結合(このセル参照)

戻る同カテゴリ進む

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼風呂

2005年11月09日 19時14分24秒 | 日常
  夜はもう寒いですね。 ヒュ~~~~

 だから風呂は昼間入ることにしました。
 湯沸しの光熱費も少なく経済的であります。

 どうして?
 昨日は入らなかったから。
 昼間に入ったら気持ちよかったから。

 もう春になるまで昼風呂にするつもりです。

 はっはっは!
 朝寝と昼風呂、身上を潰すのもそれ程遠い未来ではない。<なんてね。


 *11月23日追記
 実は、昼風呂は気持ち良いけど寝ちゃうんですね。ええ、昼寝の時間が延びちゃうんですよ。
 それで、ほとんど夜入ってます。
 もちろん、昼風呂の日もありますけど…

 後ね、昼風呂の危険な点は、お隣さんが起きている事!
 窓を開けっ放しにしてると「こんにちわ~」ですわ…(いろんな意味で…
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの中のAさん

2005年11月09日 02時15分27秒 | ネット生活
ブログでのコミュニケーションとイメージ。

 ブログ記事へのコメントは通りすがりの場合はその記事だけへのものであり、その記事を書いた人の嗜好や性癖を考えはしないだろう。単純にそこに書かれている記事へ関心を示しただけの事である。
 だが、交流が始まると互いに相手のイメージを作り始めるはずだ。過去記事を読んだりコメントの交換の中で、相手の嗜好と思考傾向を感じる。感じると書いたのは、それが作られたものかもしれないと言うことだ。相手に合わせて自分を造っている可能性がある。互いに自分を創っているかもしれない。いや、自分の地を出し切っている人はいないだろう。リアルであってもそれはあり得るのだから、ネットであれば尚更だろう。
 それが悪いわけではない。だって、ネット(ブログ)を始めたきっかけも新しい自分を創りたいとか、別の自分を見つけたいって人が多いのではないだろうか。なら、自分を創っていたとしても無理をしない範囲でやっている限りは、それも本当の自分であると考えていいだろう。ちょっと気取る程度は。もちろん、嘘はだめだ。これは長く続くはずが無い。まあ、頭のいい人ならそれも可能かもしれないが、それを続ける事ができる人はほんの一部だろう。その人が完璧に騙し続けてくれるなら、それもひとつのネット上の人格であり、それとコミュニケーションを取る人もその作られた人格と付き合えばいいのだから問題は無い。
 元がそういったものであるので、相手の事を理解するのは不可能だと言うことを前提とすべきであろう。その上でネット上で自分が期待する反応を求めて交流すればよい。建前重視なのか、本音らしきもの重視なのか。はたまた、自分の思いもしないような驚きの反応を期待するのか。その期待を相手が裏切ったとしてもそれは自分の判断ミスに過ぎない。それを期待するだけの相手ではなかったと言うことである。

 Aさん、Bさん、Cさんがいて、BさんとCさんの見たAさんは同じではない。
 また、BさんとCさんでは求めるAさん像も違っているだろう。
 それはこの3人のどの関係においても同じであって、正解というものは無い。
 あくまで個々人の中で作り出されるものであって、それを言葉で表現してみたところでまた、その感じ方は人それぞれなのである。理解と言うのは完全にありえないこと。理解したと思ったならば、それは自分の中で決めただけの事。

(相手のイメージだけではない。自分は変わるつもりが無くても、自分自身が持つ自分へのイメージだって変わり得るだろう。それの方が自分自身では気付きにくいだろう。そして、自分へのイメージの変化は他者のイメージを一変させるはずである。自分が変わったことに気付かずに、周りがみんな変わってしまったと思うかもしれない)

 自分の作り出したAさん像であっても、自分が求める存在であり続けてくれる事。
 信じるって云うのがそれを望む事であったとしても悪くは無いんじゃないですか?

 それが違った時?ショックでしょうが、自ら関係を見直すべきでしょうね。
 その上でまだ必要な人であれば、もう一度自分の中で相手のイメージを作り直すしかない。
 また間違いであるかもしれないのだけれど。
 その人が必要でなくなってしまった時は…



 私が書いた記事の内容はすでに同じことを書いておられる方たちの焼き直しに過ぎないかもしれない。だが、言葉を変えることで読んだ人が自分なりの理解をしていただければ幸いです。逆に読みにくくなっているかもしれないけど。
 それが前向きな理解である事を望みます。


 張り切って書き始めたのはいいけど、なんだか中途半端になって焦点がぼやけてますね。
 私の主張(考え)は前半だけ読んでもらえばいいでしょう。
 あまりネガティブに考える必要はなく、あくまで《前提》として。

 また、私について云えば、ずいぶん変わったと思いますよ。自分のイメージも交流させていただいている方々のイメージも。どう変わったかは…ないしょ♪<ばればれ?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと待った!夏彦さん!

2005年11月08日 12時19分34秒 | 読書とか
ちょっと、なんですか!この本の分厚さ!

 そう、なんだか少し値段が高いなあとは思いましたよ。
 でも、まさかねえ… これ程とは…

 京極夏彦さんとの出会いは深夜のアニメーション「京極夏彦巷説百物語」でした。
 そしてなるもにあ姉さんの紹介で、京極夏彦とは作家であると知る。
 (はい、アニメの中のモモスケが「先生」と呼ばれていたので、この主人公(作品案内役)が京極夏彦だと思っていたのです)
 その後、いくつかのブログでその名前を見かけ、なかじさんの記事を読んでもう我慢できなくなる。
「これはきっと運命の出会い!天が私に読めといっているのだー!!!」と。

 Bookoffへ行きましたが一冊もありません。
 Bookoffのオンライン販売も見ましたがありません。
 amazonの中古は送料を考えると新品を買ったほうがいい。
 とにかく、京極夏彦と言う作家の作品は中古市場に出回っていないのです。
 学生時代に嵌った人が結婚や引越しで手放すのはこれからの事でしょう。
 中古で出回るまで待てない。新品を買うしかないようです。

 amazonで購入しました。
 「姑獲鳥の夏」と「百器徒然袋 雨」
 なぜ、この2冊だったのか?
 ・送料が無料になる1500円に1冊では足りなかったから。
 ・最初の作品と新しめの作品でコレクションするかどうか決めようと思った。

 そして「姑獲鳥の夏」だけで嵌りました。
 なるもにあ姉さんとなかじさんに言われるとおり「魍魎の匣」とついでに「狂骨の夢」を購入。
 当然、またamazonですから1500円を超えるように2冊購入です。
 なんだか少し値段が高いけど、人気が出た所為かなと思っていたんですね。
 そうしたら、分厚いじゃないですか!1000ページ超えって…

 え~と、年内には2冊とも読めるだろうけど…
 問題はその後の「鉄鼠の檻」と「絡新婦の理」の2作。
 値段がね… また余計に高いんですよ。 
 え?また余計に分厚いんですか?

 もう「魍魎の匣」を見ただけでげっぷが出てますけど…
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ3ヶ月

2005年11月08日 00時49分33秒 | ネット生活
一応飽きずに続いています。

 8月8日にはじめたのでちょうど3ヶ月となりました。

 最初の目的の日記としてはまあまあでしょうか。
 ひねくれた意見を書きまくろうという目論みは外してしまいましたが。

 ニュースをもう少し見るはずだったけど、どうもお笑い記事を追いかけているうちに時間がなくなっていたようです。反省しなければならないけれど、まあ、テレビのニュースも見てるからよしとするか。
 ニュースを記事にエントリーする事が少ないのは、他の人が取り上げているから自分がいまさら何か言うことも無かろうと思っちゃうわけですよね。
 でも、自分のための覚えとしては大きい事件なんかは書いておいた方が良いんでしょうね。日記としては。

 まあ、これからも思いつきと気分で書いていきますが、データ的な部分については何とかまとめたいなあと…(まとめるほどのデータもないか…

 毎日覗いてくれる人も何人かいると思いますので、それなりにいろんなことを見つけて書いていきたいと思います。
 これからもよろしくお願いします。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK クローズアップ現代ニート

2005年11月07日 20時07分59秒 | ぐだぐだ

くだらない番組だな。

 ニートがだめだと言う前提で作ってるじゃないか。
 ニートもニートで自分はだめだと思っている。まあ、周りからそう思わされているわけだが。

 ニートもいていいんだよ。
 ニートでもご飯を食べられるすばらしい社会なんだよ。

 親が子供を突っ放してみなよ。
 ちゃんと自分で考えるようになるよ。どうやって稼ぐかを。
 それをしないのは親の甘えなんだよ。

 親に突っ放されても小金を溜め込んだニートは、それを使い果たすまで仕事をしないかもしれないけどね。
 私は親に家賃を払っている。
 親が出て行けといえば、アパートを借りてだらだらしてるだろう。

 ニートでなんでいけないの?

 …って言うか、私は本当はニートじゃないけどね。


2006-02-24 ・・・なんでこんな記事書いたんだろ・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外交ってこんな感じ?

2005年11月07日 04時48分51秒 | お気に入り
「オオカミと石のスープ」



「子供と絵本と楽しいコト」で紹介された絵本。

絵本を読むわけではないが、↑こちらの紹介は良心的に思え注目している。
いつもは記事を読んでほんわかするだけなのだが、この作品は目からうろこである。

珍しいスープを作ってあげるとめんどりを騙し、スープの具にしてしまおうというオオカミが、色々な野菜を持ってどんどんやってくるほかの動物たちに、結局野菜スープをご馳走して帰っていくというもの。

「3びきのこぶた」や留守番をする子羊の話が、乱暴ものを相手にした戦争だとすると、この話は頭を使い協力し合った諜報(スパイ)戦にあたるだろう。
根本の解決になっているかどうかは別にして、社会のあり方(付き合い方)を考えさせられる作品ではないだろうか。
(とは言っても、意識して操作できる頭がいい人はそれほどいないだろうけど)


ちなみに、絵本を読んだわけではありませんし、取り寄せてまで買うつもりはありません。本屋で見かけたら…どうだろう?
やっぱり、ある程度の年齢の子供がいないと買うことはないな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボット、ロボット♪

2005年11月06日 13時49分31秒 | お気に入り
出渕裕氏によるデザインを基に作られたロボット。

 【野良犬の塒】で紹介された記事。
ITmedia エンタープライズ:これが現実のパトレイバーか? HRP-2 Promet

プロメテ

 いや…、ちょっと…、…パトレイバーじゃないでしょう?
 どちらかといえば、バイファム…
 もう一息頑張ると「テクノポリス」


 足の付け根(股)の貧弱さを何とかしてください。
 まだポージングが棒立ちでつまらない。
 足をもっと大きくした方がかっこよくない?





 まあ、将来的に楽しみかもしれないけれど…





 で、これを作った川田工業さん
川田工業株式会社 KAWADA INDUSTRIES, INC.

 航空・機械事業にロボットがあるんですねえ。


顔だけ見ると`;:゛;`;:゛;`(;゜;艸;゜;ブッ

どこかで見たことあると思ったら…

作った人もどこかイメージが残ってたのかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「姑獲鳥(うぶめ)の夏」

2005年11月05日 16時24分09秒 | 読書とか

登場人物一覧 同著者作品進む

「姑獲烏の夏」 京極夏彦:講談社文庫
《雑司が谷連続嬰児誘拐殺人》
「この世には不思議な事など何もないのだよ」

 この作品の一番うれしかった事は、読めない漢字のほとんどにルビが振ってあったこと!
 (あほですみません)

 秋彦さん(京極堂)は、いきなり「姑獲鳥」は「うぶめ」と読まないなんて言っちゃう訳で、それではこのタイトルは間違っていると言うのですか。当て字ですか?と思っちゃうわけですよね。まあ、そんな事はどうでもいい。最後にはそう読ませるようになっているのだから。

 作品のつくりから言うと探偵物の推理小説。
 秋彦さんがみんなを集めてネタばらしをするあたりは、あまりに推理小説の定型的でちょっと気に入らないんだけど、その後の展開と作品の終わらせ方に満足である。
 とにかく京極堂のセリフは説得力がある。夏彦さんの表現力だろう。普段いちいち反論を考えるが、この作品の京極堂に関してはそれがなかった。いや、反論できない事はないが、セリフに引き込まれて反論を考える気にならなかったのだ。
 とにかく、その語り口には知的好奇心をくすぐる内容が多い。そのためページ数が多い事も気にならずに読み進めることができる。妖怪、幽霊話から安部清明、アインシュタインや人工授精、ホムンクルス。それらが登場するわけではないが、刺激されるでしょ?

 作品を一言で言うと「てんきょういん」(漢字は自分で調べてね。
 要は「いっちゃってる人」の集まりでの事件。

 ストーリーは読んでのお楽しみ。とにかく楽しめた作品であった。
 つぎは「百器徒然袋 雨」だな。また分厚い本だ。


京極堂:中禅寺秋彦 古本屋(蕎麦屋の隣) 神社の神主(祈祷師)

中禅寺敦子:京極堂の妹(20) 雑誌編集者
千鶴子:京極堂の妻 もともと「京極堂」とはこの妻の実家の菓子司の屋号。

榎木津礼二郎:探偵「薔薇十字探偵社」 京極堂の友人 特殊な能力をもつ
   総一郎:作中登場せず。礼二郎の兄(長男)

木場修太郎:刑事 関口巽の戦友


関口巽:この作品の案内役。主人公?
 雪絵:関口の妻

久遠寺涼子:多重人格 ある意味この作品の主人公
久遠寺梗子:涼子の妹

内藤医師(?):医者の資格を持たない久遠寺家の居候?

菅野:昔、行方をくらませた小児科医


キーワード:ロリコン、ダチュラ(朝鮮朝顔)、憑物筋、無頭児

「民族社会にはルールがある。努力した結果の成功も憑物の所為、自分の失敗で破産しても座敷童子の所為にできた。その契約の約款が失われてしまった。都市にあるのは自由・平等・民主主義の仮面をかぶった陰湿な差別主義だけ」
それにしても関口君、君は立派なきちがいだよ。

同著者作品進む

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、また…

2005年11月04日 17時39分36秒 | ネット生活
暫く更新がないと思っていたブログが消されていた。

 何で気が付かなかったんだろう。
 毎日更新していたじゃないか。それがなくなって直ぐに気づけよ。
 記事の中にはそんなそぶりはなかった… と思う。
 にぎやかなブログになっていて、私はコメントはほとんどしなくなっていた。
 でも、
 何で気付かなかったんだろう。

 本人の自由だけど

 寂しい。



 本当に消す必要があるのでなければ、残しておいてもいいだろう?
 また、戻ってこられるじゃないか。
 まあ、再出発で一からでも良いけれど。

 更新が遅くなっている人も何人かいる、心配です。
 そう、本人の自由ではあるけど、最後の挨拶くらいはして行こうよ。
 いきなりは…

 胸が詰まった。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEETの意味とは、

2005年11月04日 16時49分58秒 | お気に入り
まあ、英語がわからないわけですが。

NEETの意味
 またジェネレーターです。
 また、外国モノです。
 画像にリンクがあります。消えてたらごめんなさい。

 今度は日本語の「外道」ジェネレーターを使ってみたいと思います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心に孵る(帰る)後編

2005年11月04日 10時18分34秒 | パソコン備忘録

戻る同カテゴリ進む

「初心に蛙(帰る)前編」に続き、gooブログの「基本的な使い方」をチェックします。

 

  今回はHTMLエディターを使って書いてみます。(なんだかWordみたいな感じ)

利用可能なHTMLのタグ一覧
 ↑target="_blank"を使っているので、クリックすると別窓で開きます。
 せっかくの一覧ですが、使い方を憶えてからでないと意味がないわけですね。
 ”q”は短い引用だそうです。いえ、意味はありませんが…
 <rt>や<ruby>はどう使うんでしょうかね。やっぱり他で勉強してこないとわからないわ。


 やっぱり、背景色や文字色はHTMLエディターの方が早いし、面白いなあ。

絵文字… (時々休憩してますよね?

カテゴリー
 始めて暫くは使わないから、その存在も忘れていたけど、便利だよね。
 う~ん、一度見直さなきゃいけないだろうなあ。

トラックバック
 便利だけど使い方によって問題もあるみたいだなあ。
 この先使う機会はあるんだろうか?

コメント
 これ、重要!URL貼り付けもできるから、トラックバックの必要性がさらになくなるんだよね。

アクセス制御
 使う機会はないだろうな。

テンプレート
 次に変える時は、カスタマイズを選ぶだろうな。今のところ、変える必要なし。

プロフィール・ブログ設定
 たまにはいじりたい(いじってる)

携帯…
 だから、持ってないんだって… (また、そのうちに買おうかな…

動画
 変換ソフトの紹介がある… 使うときにまた見よう。(忘れてるだろうな…

お絵かきツール
 自分のパソコン内にも似たようなのが2つもあるよ。
 使えるようになりたいなあ。(でも、このお絵かきツールはたぶんもう使わない。…かな?

アクセス解析
 誰が見たのかわかるのは良いけど、特にはいらな~い。

「知っておきたい豆知識」
 最後のページの「楽しんでやること」この言葉に大いに賛同。(そのほかは考えちゃうけど…

gooブログ利用規約 コメント利用規約
 読み直すのが面倒です… 一応リンクしてありますので、読みたい人はどうぞ。

「よくある質問」
 笑っちゃいけませんよね。でも、題名見ただけでバカじゃないの笑っちゃいそう。また機会があったら(ないだろうけど)読んでみようかな。

テンプレート一覧
 やっぱり一覧だとすごいねえ。

戻る同カテゴリ進む

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心に蛙(帰る)前編

2005年11月04日 05時11分45秒 | パソコン備忘録

戻る同カテゴリ進む

タイトルの「蛙」に意味はありません。

 ブログを始めた日には一通り目を通したのに、その存在を忘れている「基本的な使い方」
 その中にちゃんと「利用可能なHTMLタグの一覧」もあるじゃないですか!
 そう、始めた日にはHTMLなんか使うことはないと思ってたんですよね。だから忘れていた。
 ブログに慣れてきた今だからこそ、もう一度「基本的な使い方」を読み直そう。
 (また、すぐに忘れてるだろうけど…)

基本的な使いかた - goo ブログ

「ブログ(blog)」とは、「ウェブログ(weblog)」を略した言葉で、「Web上に残される記録」
 ああ、そうだったね。

「RSS」「トラックバック」「テーマサロン」「モブログ」
 テーマサロン見てないなあ、モブログは携帯解約しちゃったからなあ。
 gooRSSリーダーの「ブログに書く」ボタンは便利なんだけど、自動的に「トラックバック」(URL貼り付け)されちゃう事に最初気付いてなかったんだよね。見られて困る記事じゃないけど、見るほどの記事でもないからトラックバックしちゃうとはずかしー!

[URL]、[IMG]、[FONT]などのボタン
 うわっ!使ってないよ!こんなボタンがあったんだ!
 「りんく」「がぞう」で単語登録して、変換して使ってたよ!

HTMLエディター
 使ってない… HTMLソースを見るボタンで編集できるし、便利なのかな。
 あ、HTMLタグの使い方の勉強になるんじゃない?
 指定表示の文字 わっ!やった!コマンドの文字表示ができちゃった!soleilさん!見つけたよ!【<】は【&lt】、【>】は【&gt】もちろん半角で表示だよ!(でも、一度投稿してから編集画面に戻ると、<>に変換されちゃってるわ。これを使うならHTMLエディターの方がいいみたい)
 うわっ!他からの引用やコピーはこっちの方が1万倍便利じゃないの?
 画像貼り付けなんかも!

検索リンク
 こんなものまであったとは!(私の目は節穴か!
 編集テキスト枠のすぐ上にあるのにねえ。

写真入りの記事を書くには
 ↑この記事ページの最後は勘違いするよね。
 「記事を書いている途中で画像を入れるには」と書いてあるから、「記事の途中に画像を入れる」だと思い込んで、できないよ~と泣いていた覚えがあります。
 「記事を書いている最中でも、トップの画像を入れることができます」に直して欲しい。

記事が長くなりそうなので、つづく




アドバンスへの移行タイミングって何だろうね。
画像を大量に使う人ならいっぱいになったらでいいだろうけど。
やっぱり、自分だけのテンプレートが欲しくなった時だろうかねえ。
あと、ホームページでデータの整理もしたいような。でも、ブログ上で整理しちゃっても良いような。まあ、その時になったら考えよう。




戻る同カテゴリ進む

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだらほい

2005年11月03日 17時34分14秒 | ネット生活
「認証ダイアログ」ってのが何度も現れるんだけど、なにこれ?

 URL:○ttp://xxxxxxx.seesaa.net/index.rdf
 Realm: auth area

 何のことかわからないから右上のXをクリックして消してるんだけどね。

 これが何なのか教えて、エロい人。

あんまりしつこく出るようなら、そのうちに自分で調べるけど…
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする