13日に祇園祭の鉾の試し曳きを見に来たのに、ねこ吉は今日また京都に来てる。
何で?まぁ、ええやん。ちょっと用事・・・。
ねこ吉が河原町の一番東の出口を出ると、何だかいつもと違う雰囲気。
やたら一眼レフをぶら下げたオッちゃんが多い。何で?
四条通は人が一杯。
「何かあるんですか?」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
「花笠巡行が八坂神社からもうすぐ出てくるらしいですよ。祇園祭の後の祭りらしいです。」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
携帯を持った女の人が教えてくれた。そして自分の隣に入れてくれた。ええ人ヤァ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
思いがけず花笠巡行が見れるなんてすっごく得した気分!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2c/65feec05534defdb6f766eee41ec2a32.jpg)
山鉾巡行のときのように通行止めにしていから、バスは通る、信号で止まる。
行列がダンゴ状態。ある意味大変かも・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b8/0b67fa500d80d94dd6c6a9733c0d1031.jpg)
白塗りの男の子が馬に乗ってる。
この子等はお稚児さんやった子たちやね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ab/cbc135cec10b1b828503688d64078d06.jpg)
先斗町の綺麗どころの皆様も・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/53/e6d49c96b3886d96989e5ae99499a469.jpg)
戦国武将風の衣装を着けた人たち・・・。
背中のパラシュートのようなものは何?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
後見の人たちの服があまりにカジュアルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/68/6e9ae137ec57b1d644cdaea349deca57.jpg)
後ろはこうなってる。いったい何やろねぇ・・・。
ずいぶん風をはらんでる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cc/037578bf475514e18ab46a7281f6613d.jpg)
鷺踊りの皆様がねこ吉の前を通っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/53/953ccb58ff7dbfb4283031bac4589157.jpg)
後姿はこんなんです。
ちょっと傘のお化け風・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6f/1ccb0fbe65a538fd84e9c36e5b76cdd7.jpg)
最後に菊水鉾の屋台が、祇園囃子を演奏しながら通って行列は終わった。
八坂神社に戻ってきて踊りを奉納するんやて。
祇園祭は7月1日から始まって31日まであるって!ホントにすごいお祭やネェ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
後の祭りって言葉はここから来てるってねこ吉は知らなかったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ねこ吉が河原町の一番東の出口を出ると、何だかいつもと違う雰囲気。
やたら一眼レフをぶら下げたオッちゃんが多い。何で?
四条通は人が一杯。
「何かあるんですか?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
「花笠巡行が八坂神社からもうすぐ出てくるらしいですよ。祇園祭の後の祭りらしいです。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
携帯を持った女の人が教えてくれた。そして自分の隣に入れてくれた。ええ人ヤァ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
思いがけず花笠巡行が見れるなんてすっごく得した気分!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2c/65feec05534defdb6f766eee41ec2a32.jpg)
山鉾巡行のときのように通行止めにしていから、バスは通る、信号で止まる。
行列がダンゴ状態。ある意味大変かも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b8/0b67fa500d80d94dd6c6a9733c0d1031.jpg)
白塗りの男の子が馬に乗ってる。
この子等はお稚児さんやった子たちやね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ab/cbc135cec10b1b828503688d64078d06.jpg)
先斗町の綺麗どころの皆様も・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/53/e6d49c96b3886d96989e5ae99499a469.jpg)
戦国武将風の衣装を着けた人たち・・・。
背中のパラシュートのようなものは何?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/68/6e9ae137ec57b1d644cdaea349deca57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ずいぶん風をはらんでる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cc/037578bf475514e18ab46a7281f6613d.jpg)
鷺踊りの皆様がねこ吉の前を通っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/53/953ccb58ff7dbfb4283031bac4589157.jpg)
後姿はこんなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6f/1ccb0fbe65a538fd84e9c36e5b76cdd7.jpg)
最後に菊水鉾の屋台が、祇園囃子を演奏しながら通って行列は終わった。
八坂神社に戻ってきて踊りを奉納するんやて。
祇園祭は7月1日から始まって31日まであるって!ホントにすごいお祭やネェ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
後の祭りって言葉はここから来てるってねこ吉は知らなかったわ。