国立国際美術館でやっているモディリアーニ展のチケットを新聞屋さんにもらった。
連日の暑さと、現地までの地理のあやふやさで、なかなか行く決心がつかない。
国立国際美術館によく行っている娘と行くことになった。
駅に行くまでに大汗を掻いた。暑い、暑いよぅ!
大阪駅から国立国際美術館まで、地下街を通って地上に出て、
娘についてひたすら歩いた。
たぬ吉とも2度きたけど、ねこ吉は未だ道を覚えられない。
「モディリアーニ展」は夏休みのせいか混んでいた。
モディリアーニといえば、長い顔、撫で肩、瞳のない目といった印象があるけど
瞳のある絵も、丸顔の人の絵もあった。
美術館の中にあるレストランに行ったらすごく混んでいて30分ぐらい待たされた。
「モディリアーニ記念コース」を注文。
前菜、メインディッシュ、デザートを4,5品の中からそれぞれ選んでコーヒーor紅茶orハーブティで
2500円也。
とくにモディリアーニにちなんだ料理ではなく、1品で注文するよりはお得になっているだけ。
でもせっかく「モディリアーニ展」を見に来たのだからこれを食べなくちゃね。

前菜のベトナム風サラダ。
春巻の皮で作ったカップの中にシーフードが入ってる。
美味しいな。
他のテーブルにもよく運んでる。人気があるんだな。

ねこ吉の頼んだ海老のグラタン。
海老はたっぷりだけどホワイトソースは無し。マカロニも無し。
美味しいけどほぼスープ状態。

これがデザート。
フルーツソースの中にオレンジ、キウイ、カシスシャーベットが入ってた。
美味しいな。ねこ吉至福のとき。
ねこ吉の場合、モディリアーニ展よりこっちがメインだったかも・・・。
帰り道、今話題の堂島ロールを買う。
娘の話では、土日はすごい行列が出来ているらしい。
「世界のナベアツ」も好物だって!
帰りの電車の中、淀川を渡った辺りから、雨が降り出し、雷が鳴り出す。
摂津本山に着いたときは、もう凄い雨と雷。
「怖いよう!」
しばらく駅で雨宿りをしていたけど、全く止みそうもないので、しかたなく歩き出した。
晴雨兼用の傘を雨は突き抜けそう。
サンダルはビチャビチャ。側溝は今にもあふれそう。雷は盛大に鳴っている。
小脇に抱えた堂島ロールは何とか無事だったけど、ねこ吉は濡れ鼠寸前。
連日の雷、スコールのような大雨。
日本は確実に熱帯に近づいている?

連日の暑さと、現地までの地理のあやふやさで、なかなか行く決心がつかない。

国立国際美術館によく行っている娘と行くことになった。
駅に行くまでに大汗を掻いた。暑い、暑いよぅ!

大阪駅から国立国際美術館まで、地下街を通って地上に出て、
娘についてひたすら歩いた。

「モディリアーニ展」は夏休みのせいか混んでいた。
モディリアーニといえば、長い顔、撫で肩、瞳のない目といった印象があるけど
瞳のある絵も、丸顔の人の絵もあった。
美術館の中にあるレストランに行ったらすごく混んでいて30分ぐらい待たされた。

「モディリアーニ記念コース」を注文。
前菜、メインディッシュ、デザートを4,5品の中からそれぞれ選んでコーヒーor紅茶orハーブティで
2500円也。
とくにモディリアーニにちなんだ料理ではなく、1品で注文するよりはお得になっているだけ。
でもせっかく「モディリアーニ展」を見に来たのだからこれを食べなくちゃね。


前菜のベトナム風サラダ。
春巻の皮で作ったカップの中にシーフードが入ってる。
美味しいな。


ねこ吉の頼んだ海老のグラタン。

美味しいけどほぼスープ状態。

これがデザート。
フルーツソースの中にオレンジ、キウイ、カシスシャーベットが入ってた。
美味しいな。ねこ吉至福のとき。

ねこ吉の場合、モディリアーニ展よりこっちがメインだったかも・・・。
帰り道、今話題の堂島ロールを買う。
娘の話では、土日はすごい行列が出来ているらしい。
「世界のナベアツ」も好物だって!
帰りの電車の中、淀川を渡った辺りから、雨が降り出し、雷が鳴り出す。
摂津本山に着いたときは、もう凄い雨と雷。
「怖いよう!」

しばらく駅で雨宿りをしていたけど、全く止みそうもないので、しかたなく歩き出した。
晴雨兼用の傘を雨は突き抜けそう。
サンダルはビチャビチャ。側溝は今にもあふれそう。雷は盛大に鳴っている。

小脇に抱えた堂島ロールは何とか無事だったけど、ねこ吉は濡れ鼠寸前。

連日の雷、スコールのような大雨。
