(写真はロビーに飾ってあった「ウィキッド」のツリー。)
今日は劇団四季の「ウィキッド」を見に行った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
「ウィキッド」って誰も知らない、もう一つのオズの物語だって!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
先日、たぬ吉が、
「劇団四季のウィキッドの招待券があるけど、お前行く?」
と聞いた。
「招待券?ねこ吉も行っていいの?行く!行くぅ!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
ミュージカルを見に行くなんて何年ぶりのことだろう・・・。
「美女と野獣」を見に行って以来だ。
15,6年前のような気がする。
松戸にいた頃は、たぬ吉の仕事の関係で家族でプレビューを見せてもらうという
恩恵によくしていた。
初めて連れて行ってもらったのは「CATS」だった。娘は年長さん、息子は3歳だった。
特設テントでのミュージカルは、ねこ吉にはとても新鮮で衝撃だった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
娘はすっかり感激し、そのまま演劇好きな大人に成長した。
息子は上演中ずっとねこ吉の胸にもたれて寝ていた。
皆が拍手すると、不思議にくるっと前を向きしきりに拍手をし、
また寝てまた拍手をするを繰り返した。
もうおかしいくらい律儀に拍手をしていた。
早見優の「オズの魔法使い」も子供たちと見に行った。
退屈した息子が「北千住の次は何処?」
と客席で大声でいい、
慌てて口をふさいでロビーに連れて出た。
松戸から「花の東京」に行くには、常磐線に乗って行くので北千住を通る。嗚呼!
確かブリキのきこりや、案山子や臆病なライオンとドロシーが黄色いレンガの道を
歩いていくというところしか覚えていない。
息子のせいで、見た気がしなかったよ。全く!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
そんなこんなを思い出しながら、大阪四季劇場のG列23番の席についた。
すっごくよく見える。オペラグラスなんていらなかったわ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
歌いまくり、所狭しと踊り・・・。舞台衣装もすっごく素敵。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
クリスマスなのでカーテンコールには出演者達が「ホワイトクリスマス」を歌ってくれた。
何度も何度もカーテンコールを繰り返す。
こんな世界があったことを忘れてたわ・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
たぬ吉、有難う、連れて行ってくれて。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今年はおばあちゃんの白内障の手術。病院通いの付き添い。
そして一難さってまた一難。
現在おばあちゃんは、軽い心不全で入院中である。
その話はまた今度書くことにして・・・。
いよいよねこ吉も「介護の入り口」に来たような気がする。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
来年はどんな年になっていくんだろう・・・。
たぬ吉のお礼の気持ちだったことはわかったよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今日は劇団四季の「ウィキッド」を見に行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
「ウィキッド」って誰も知らない、もう一つのオズの物語だって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
先日、たぬ吉が、
「劇団四季のウィキッドの招待券があるけど、お前行く?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
「招待券?ねこ吉も行っていいの?行く!行くぅ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
ミュージカルを見に行くなんて何年ぶりのことだろう・・・。
「美女と野獣」を見に行って以来だ。
15,6年前のような気がする。
松戸にいた頃は、たぬ吉の仕事の関係で家族でプレビューを見せてもらうという
恩恵によくしていた。
初めて連れて行ってもらったのは「CATS」だった。娘は年長さん、息子は3歳だった。
特設テントでのミュージカルは、ねこ吉にはとても新鮮で衝撃だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
娘はすっかり感激し、そのまま演劇好きな大人に成長した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
皆が拍手すると、不思議にくるっと前を向きしきりに拍手をし、
また寝てまた拍手をするを繰り返した。
もうおかしいくらい律儀に拍手をしていた。
早見優の「オズの魔法使い」も子供たちと見に行った。
退屈した息子が「北千住の次は何処?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
慌てて口をふさいでロビーに連れて出た。
松戸から「花の東京」に行くには、常磐線に乗って行くので北千住を通る。嗚呼!
確かブリキのきこりや、案山子や臆病なライオンとドロシーが黄色いレンガの道を
歩いていくというところしか覚えていない。
息子のせいで、見た気がしなかったよ。全く!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
そんなこんなを思い出しながら、大阪四季劇場のG列23番の席についた。
すっごくよく見える。オペラグラスなんていらなかったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
歌いまくり、所狭しと踊り・・・。舞台衣装もすっごく素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
クリスマスなのでカーテンコールには出演者達が「ホワイトクリスマス」を歌ってくれた。
何度も何度もカーテンコールを繰り返す。
こんな世界があったことを忘れてたわ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
たぬ吉、有難う、連れて行ってくれて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今年はおばあちゃんの白内障の手術。病院通いの付き添い。
そして一難さってまた一難。
現在おばあちゃんは、軽い心不全で入院中である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
いよいよねこ吉も「介護の入り口」に来たような気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
たぬ吉のお礼の気持ちだったことはわかったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)