ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

ねこ吉、たぬ吉の修学旅行?(宮島編その2)

2012-05-23 19:30:41 | 旅行 お出かけ
フェリーで宮島に着くなり、ドドォ~ンとこの看板が立ててあった。

4月3日の爆弾低気圧で、鳥居が破損。
現在修理中でグレイのシートで覆われている。



修理中なのは新聞で読んで知っていたけど、やっぱりショック!
よりにもよって何で今修理中なの?
たぬ吉もねこ吉も普段の行いが悪いからネェ~。




何やら本殿に人が一杯いると思ったら、結婚式が行われていた。
新郎は外国人、新婦は日本人だった。
新郎新婦の前では雅楽が舞われていた。
バックに鳥居が見え、最高のシチュエーションのはずが・・・。お気の毒です。



正座する鹿。

宮島には鹿がたくさん居る。奈良と同じく放し飼いだ。

ねこ吉は奈良で鹿煎餅を買った人に猛烈ダッシュしている鹿を見たことがある。
奈良の鹿は煎餅屋のオバちゃんと協定を結んでいるのか、煎餅屋の前で大人しく待っている。
お客さんがお金を払うや否や、鹿は突撃する。奈良の鹿は怖い!

宮島は鹿煎餅を売っていないからか、鹿がおとなしい。のんびりしている。擦れてないというべきか・・・。



傍に寄ったら、前足を出してくれた。

握手してくれるの?足、細いネェ。つぶらな瞳が可愛いね。



これはたぬ吉が写した写真。
千畳敷にIさんのご主人とたぬ吉が行った帰りに子鹿に会ったんだって・・・。

「可愛かった、可愛かった。」としきりに言っていたけど、せっかくの子鹿の顔が写ってないやんか!



帰り道、食べ物屋さんの前で鹿が待っていた。いつもこのお店の人に食べ物をもらっているんやろか・・・。



こっちの食堂の前でも鹿が待っていた。

ちゃんと体内時計があるのかもしれない。

つづく