![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
叫んだところで、時間が止まるわけではないけどね。
でも、やっぱり叫んでみたくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
紅葉も終わりだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
ついこの間、「今年の紅葉はイマイチだね。」と言ってたら、一気に進んで落葉になった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d1/d73b540c4ef48f681e52898106eef9a6.jpg)
今日は心理学講座の日。上の写真は甲子園駅の近くのツタ。冷たい風が吹く中を出かけて行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
どうしてこんなに寒いのよ。
10月4日から秋学期が始まったけど、あと1回の講座を残すのみ。
今日はバウムテストをした。3枚の木の絵を描く。3枚目は夢の木を描く。
ねこ吉は、リンゴの実を描きたかったけど、やめておいた。余計な物を描いて、結果に影響したら嫌だしね。
絵を描いているうちに、昔ファミリアで買ったリンゴの木のバッグを思い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
オフホワイトの帆布?にリンゴの木がプリントされていて、リンゴは、真っ赤な真ん丸のボタンが付いていた。
何か上履き入れみたいだったけどお気に入りで、無理やり教科書を押し込んで学校に通っていた。
ファミリアのホームページで探してみても見つからなかった。ずいぶん昔のものだから無いよね。
当時、可愛いアップリケをしたデニムのトートバックや、スヌーピーがプリントされた小さな布バックを持つのも流行っていた。
ねこ吉は、蓋も何もないスヌーピーのバッグに定期券を入れ、学校帰りに落として母にこっぴどく怒られた。
数日、泣く泣く自分の小遣いから交通費を出して学校に通っていたら、教室のドアの近くに座っていた人が、
「『ねこ吉さんに渡して。』といって、持ってきたよ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
その人も名前を聞いてくれなかったし、ねこ吉もすぐ追いかけたけど誰か判らずじまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
判っているのは同じ学校の人ということだけ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
何処のどなたか判りませんが、本当に助かりました。有難うございました。
バウムテストのおかげで、思い出ぽろぽろ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
バウムテストの分析は、来週だって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)