goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

北斎浮世絵名品展に行ってきた。

2014-06-10 21:29:34 | 映画 ドラマ 観劇 展覧会 読書
今日は、外反母趾のリハビリに整形外科に行って、土曜日に見ることが出来なかった神戸市立博物館の北斎浮世絵名品展に向かった。

何と「45分待ち」と看板が出ていた。平日だからと甘く見ていた。

仕方なく、列に並んだ。
館内に入れてくれるだけまだましか・・・。

一人で来たから、喋る相手もなく・・・。列は遅々として進まず。

「2列に並んでください。」と言われ、ねこ吉の後ろの人が横に来る。
その人は、ややもするとねこ吉の前に行こうとする。厚かましい奴だ。

前はずっと手をつないだカップル。いちゃつくな!

後ろの後ろに並んでいる2人は、近々息子さんの留学先?のバンクーバーに行くらしく、かって行った都市の名を羅列している。
相手も海外旅行の猛者らしく、お互いが自分の話をするので、話が途切れることがない。嗚呼、うるさいわぁ~。
JTBやトラッピクスのツアーなどのレベルではなく個人旅行、旅慣れた人たちのようだ。



やっと、普段の正面玄関の所に来た。どんだけグルグル館内を回って来たのか・・・。

「神奈川沖浪裏」これはねこ吉でも知っている。斬新だよねぇ~。

どうせ、進まない列だから、i padで写真を撮る。

オッチャン、どいて!かぶってるねん。何枚もオッチャンが写って、削除したんだから・・・。

列が進んでいるのに、後ろで写真を撮ってたオジイサン、ねこ吉を押しのけて前に行く。

「すいません。」ぐらい言え!

後ろでは、バンクーバーから、ハワイに行った話になっている。
入場するまで延々と聞かされた。
むっとしているねこ吉は、僻んでいるのか・・・。気持ちがひねくれているのか・・・。



版画はだいたいA4サイズ。精密なので、皆が少しでも近づいて見ようとする。
メガネをはずして顔を近づけているオッチャンもいる。

ここでも混んでいて、前に進まない。
イラチのねこ吉は、仕方なく間引いて見ることになる。

超怖がりのねこ吉なのに、百物語には、ユーモアを感じたよ。

それにしても、ストレスの多い展覧会だった。