昼ごろ、Nさんから、画像付のメールが来た。
このところ、Nさん宅のベランダにちょくちょく現れるカエルさん。
今日は、9月6日のブログに書いた時と同じ場所、ギボウシの葉っぱの上に乗っていたそうです。
ギボウシの上の水滴が、キラキラしてビーズみたいだ。
葉っぱが風で揺れて、気持ちよさそうだって。
「何だか寝てるみたい。」
とNさんは言ってたけど、本当に目をつぶってるようにも見える。
何か笑ってるようにも見える。
カエルの目の黒い部分が細くなっている気がする。
カエルの目の構造が判らないけど、瞼はあるのかな・・・。
先日、大雨が降ってから、しばらく姿を見せなかったらしい。
ベランダの居心地がいいので、冬眠までの住処に決めたんだと、ねこ吉は思うんだけど・・・。
「上手く冬を越してくれるといいんだけど。」
とNさんは心配をしている。
レタスから転がり落ちたカタツムリも快適に過ごしているNさん宅だから、
ベランダの窓の前で、暫く座っていたら、きっと中に入れてくれるよ。
暖かい部屋の中で、カタツムリは冬眠もしなかったらしい。
そして、カタツムリのときの様に、ホームセンターでお家を買ってくれると思うわ。
でも、冬眠しなかったら、餌が問題だよね。
カタツムリの餌はレタスだけど、カエルさんの餌は生餌だからね。やっぱり無理だよね。
このところ、Nさん宅のベランダにちょくちょく現れるカエルさん。

今日は、9月6日のブログに書いた時と同じ場所、ギボウシの葉っぱの上に乗っていたそうです。

ギボウシの上の水滴が、キラキラしてビーズみたいだ。
葉っぱが風で揺れて、気持ちよさそうだって。
「何だか寝てるみたい。」

何か笑ってるようにも見える。
カエルの目の黒い部分が細くなっている気がする。
カエルの目の構造が判らないけど、瞼はあるのかな・・・。

先日、大雨が降ってから、しばらく姿を見せなかったらしい。
ベランダの居心地がいいので、冬眠までの住処に決めたんだと、ねこ吉は思うんだけど・・・。
「上手く冬を越してくれるといいんだけど。」

レタスから転がり落ちたカタツムリも快適に過ごしているNさん宅だから、
ベランダの窓の前で、暫く座っていたら、きっと中に入れてくれるよ。
暖かい部屋の中で、カタツムリは冬眠もしなかったらしい。
そして、カタツムリのときの様に、ホームセンターでお家を買ってくれると思うわ。

カタツムリの餌はレタスだけど、カエルさんの餌は生餌だからね。やっぱり無理だよね。
