月曜日の0655で、「冬毛の歌」をやっていた。
二年前、0655で見てから、「冬毛の歌」大好き!
昨日は、リビングを「夏のしつらえ」から、「冬のしつらえ」に変えようと思っていた。
お天気もとてもいいし。
その前に、毛布を出して、布団圧縮袋に入れている夏布団の圧縮のやり直しもした。
掃除機で吸い込むのは、なかなか大変です。
リビング中央に置いているソファーを窓際に移動。左につけていたひじ掛けを外して右側につける。
中央にホットカーペットを敷く。
これが我が家の「冬のしつらえ」。
毎年恒例です。
去年は11月8日にしたようです。
1週間ほど遅かったかな。
どうでもいい事でも、ブログに書いていたら思い出して比較できます。
最近、ソファーの左側のスプリングがダメになって座り心地が凄く悪くなってきた。
安物のソファーだから無理も無いけど、金具が錆びてきたのでひじ掛けが外れない。
如何にして外すか?
ソファーをひっくり返して、金槌で叩いて、叩いて、やっと外した。
もう、ひじ掛けをつけるのはやめよう。
オットマン?のような椅子もついているけどリビングに置くのは止めて寝室に置いた。
ソファーもそろそろ買い替え時かも・・・。
心なしか、リビングが広くなった。
ホットカーペットを出したら、素材がビニール製だからスイッチを入れないと足が冷たい。
ああ、電気代がかかります。
今年も「冬のしつらえ」完了!
午前中一杯かかってしまったわ。
ねこ吉一人でやり終えた。
いつまで、一人で出来るだろうか・・・。
毎年、同じことを言っているけど。
追記
一昨日は換気扇の掃除、昨日は「冬のしつらえ」への移行。
渾身の力を振り絞った(つもり?)ので、今朝は筋肉痛です。
今日は、何もしません。
大阪ガスのおみくじ、久しぶりに大吉が出ました。
「努力して待てばめでたい知らせあり」だって!
努力・・・。ねこ吉が最も苦手なものやわ。
にほんブログ村