![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/81/b617997d62c0f2e5f40d61753a07b882.jpg)
4月13日から始まったドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」が昨日で最終回だった。
一風変わったドラマだったと思う。
単純な思考回路のねこ吉には、判り難いところもあった。
視聴率は振るわなかったようで、「今からでも間に合う」と、何度も再放送していた。
出演者も、番宣に何度も駆り出されていたようだ。
そのくせ、ドラマ満足度ランキングは1位だとか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/49/e512dbbfbf5c2bca330d8a4315296373.jpg)
(オダギリジョーは、怪しい、凄く怪しい。)
#大豆田とわ子と三人の元夫Twitterでは、毎回ドラマが終わると絶賛の嵐だった。
ねこ吉など、気づかないまま通り過ぎているところを、改めて知らされたり・・・。
「うん、うん、なるほど。」とうなずかされる名言の解説があったり・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/21/cce6e6bbdae27eda90f2788675f32308.jpg)
岡田将生演ずる中村慎森が可愛い。
松田龍平は、飄々としていつもの感じ。
佐藤鹿太郎役の角田晃広って俳優、初めて知ったんだけど、「こういう難儀な奴、おるおる。」役が最高にピッタリで・・・。
離婚した3人の夫同士が仲がいいというのもあり得ないけどね。
たまに延々と続くセリフのやり取りがウザいこともあったけど。
嗚呼、終ってしまった。
毎週火曜日を楽しみにしてたのに。何か面白いドラマ始まらないかな。
追記
とわ子と娘は、凄くお洒落な家に住んでいる。インテリアも素敵。
何故か、ここの家の網戸はしょっちゅう外れる。
とわ子は、網戸を持っていつも困っている。
気持ちは凄く判る。
ねこ吉も網戸が外れると、凄く困る。
背が低いので踏み台に乗って、上部のネジを緩めて、網戸をレールに乗せ、またネジを締める。
締めすぎると、網戸が動きにくい。緩めすぎるとまた外れる。
全く、あちらを立てれば、こちらが立たずといった状態になる。