(用心深く、辺りを見回して・・・。)
2月の初めから、ベランダに切ったミカンを置いておいた。
明らかに食べた跡があり、時には糞もしてあって・・・。

あわよくば、食べに来たところを写真に撮ろうというねこ吉の下心を知っているのか、
ねこ吉の留守中に食べに来ている。
すっかり食べ尽くし、皮だけになったので、3,4日前にミカン撤収。
すると、ベランダの前の電線に停まって、
「ミカンちょうだい、ミカンちょうだい。」と鳴いていた。
本当は何を鳴いているのか判らないけど、ねこ吉にはそう聞こえる。
昨日、あまりうるさいので、新しいミカンを置いてやった。その代り写真撮らせて。
そして、三脚にカメラをつけ、カーテンを開けて一日中食べに来るのを待っていた。
ねこ吉のその気持ちがばれたのか、ヒヨドリはやって来なかった。
今朝、You Tubeにヒヨドリの「
ミカンちょうだいコール」をアップしようと四苦八苦していると、何やら鳥の影が・・・。
まず、物干し竿に停まり・・・。
ベランダに下りてきた。そぉ~っと、そぉ~っと。
「いただきま~す。」
「美味しいわぁ~。」
「チュルチュル~。たまらんわ。」
ときたま、周りを確認してから・・・。
再び、チュルチュル。
かなり長い間食べていたね。
ほら、この通り。
今回感心だったのは、糞をしていかなかったことだね。
前回ベランダにミカンを食べに来たヒヨドリを撮ったのは、
2008年2月14日だった。
7年も前だわ・・・。
カメラを買い替えたから、随分アップに撮れるようになった。
基本、腕は大して上がってないけど・・・。
今回、お蔭で動画も撮れたしね。有難う。ミカンのお礼かな・・・。
食べている様子も、You Tube にアップできたし。
「
ミカンを貪り食うヒヨドリ」
逃げられたら大変だから、息をひそめて動画を撮った。

関西テレビの「よーいどん!」の音声がうるさいくらい入ってしまってるけど。
結構、長い時間ご滞在でした。
もっと嬉しいお客様も、午後からやって来たんです。
続きは明日。