寝転んで空を見る

山高きを厭わず 海深きを厭わない

ぶらっと行ってみっか?

2012年01月27日 | その他

正月旅へ出れなかったので、その替わりに箱根へ行ってきました。

箱根外輪山の明星岳や明神ヶ岳を縦走して金時山を目指すか

箱根町から富士山を見ながら海ノ平・三国山を歩こうかとも考えたけど

結局は、ぶらっと箱根散策に。

 

13時前に芦ノ湖の湖畔箱根町に到着、とりあえず海ノ平まで登って富士山を眺めようかと思ったが・・・

Img_1030 思ったよりも積雪があり断念。

靴はトレッキングシューズだが、ズボンがジーパンなので裾が濡れちゃうからね。

そこで芦ノ湖西岸を歩く事に。

Img_1035

西岸を歩いていると、動物の足跡を発見!

Img_1037 おそらく野兎の足跡じゃないかと思う。

写真↑の方へ向かっていて左右に並んだ跡が後ろ足で、前後縦に並んだのが前足の跡だろう。

想像してみると前足を後ろ足が飛び越すようにピョンピョン跳びながら道を進む野兎の姿が目に浮かぶ。

そう言えば幼稚園児の頃、毎年冬には富士山へ遊びに行っていて

小動物の足跡を雪面に見つけ追っていくと、リスに遭遇した事があたっけ。

この足跡も追跡してみれば良かった!

 

そんな事を思い出しながら暫く歩いていると、湖畔に出れそうな獣道を発見。

Img_1058

そこを潜り抜けていくと湖畔に出る事ができた。

Img_1041  Img_1042

ここで雪だるまを作って見たけど、雪がサラサラすぎて失敗(笑)

Uターンして元箱根方面へ戻る事にした。

 

この日のぶらぶら道中、常に目に写って居たのが、箱根駒ケ岳と双子山の姿。

Img_1059 箱根駒ケ岳1356m

Img_1060 上双子山1091m下双子山1065m

箱根に来たのは富士山を見るためだったのだが、この日は雲の中に・・・。

Img_1071 残念

元箱根まで歩いた後は山菜蕎麦を食べ、小田原に立ち寄った後帰宅。

 

雪化粧された山を見て雪の中を歩くと、北アルプスに行きたくなる。

しかし冬山装備を買い換えるとなると20~30万は必要・・・。

『今年の冬は無理かなー、でも春は行きてーなー北アルプスへ!』

そんな事を思った一日。

ああ、去年は富士山に登らなかったから今年は登らないと。